日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

視野拡大に

2015年08月31日 | 生活・ニュース


 フィルム時代を含め何台かカメラを使った。最近買った手のひらサイズのデジカメに「魚眼レンズのような効果をつけて撮影できます」という仕様がある。これは初めて出合う機能だ。魚眼写真は見たことはありイメージは何となく持っているが、口にするのは難しい。説明を読むとカメラに備わっているものは「対角魚眼」というタイプで、広角レンズを強めた写真になるという。
 
 今回のカメラは35mmフィルム換算で光学30倍の750mm、記録サイズを下げれば、手ぶれでどうしようもないが60倍相当までズームが可能になる。1キロほど先の岩国城もグット迫ってきた。撮るにはまだ腕がついていけない。 

 難しいレンズ談義はできないので、今は撮って消去、消去しては撮るを繰り返し、いろいろな場面に慣れておこうと試みている。同型カメラの所有者から「月にトライを」と薦められた。三脚を構える、少し薄い雲が掛かっていたが試す。手振れ防止のため2秒のセルタイマーでシャッターを切る。クレーターが確実に写っている。素人の目には可なり拡大しても見るに耐えられそうだと自己満足する。晴れた日の月に挑戦してみよう。
 
 自分の1眼レフを手にした頃はフィルムで白黒が主流のころ、持ち歩くには少々不便だったが小遣い範囲で楽しんだ。バカチョンと呼ばれたコンパクトカメラは便利だった。デジタル1眼レフになると枚数を気にすることなくシャッターを押した。手のひらサイズと書いてきたが略称は「コンデジ」で正式にはコンパクトデジタルカメラと呼ぶ。コンデジは小型で機能も高まっている。カメラ機能のような千里眼は無理でも近視眼的にならないように世の中を見ていこう。明日からは2学期、通学の子どもらの声が楽しみ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統の踊り 復活喜ぶ | トップ | 2学期始まる »

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事