新しい海パンを購入したので、本日は朝スイムの予定でしたが、夕べから体調不良、熱は上がりませんが、だるさと喉に痛み、風邪の初期症状ぽぃ感、朝スイムは止めて、体調を戻すべく本日は休養日でした。 . . . 本文を読む
3年振りの会社の忘年会が、本日の言い訳です。24名貸し切りで、一皿づつの単品料理、11品頂きまして、2時間で終了。その後は2次会のカラオケへ、、、先ほど帰宅して、午前様は回避(苦笑) . . . 本文を読む
スイム1200m×1 30分現場行で疲労したので、本日はスイムのみ、何時ものプールは施設点検で閉鎖中なので会社近郊のプールへ、利用料は¥100安い物の、ジャグジー&サウナは無し、冬場は少々辛い環境、なので少し頑張って、心拍高めで、1200mを泳ぎ終了、まずは保暖室で暖を取りその後温水シャワーで、汗だけ流し即帰宅、帰宅後はゆっくりと入浴して、本日は終了です。 . . . 本文を読む
最近無かったのですが、年末で忙しい?明日は急遽早朝より、現場行となりましたので、体力温存の為、本日は言い訳です。復路の給水設置は、レース中でした。サーと来てドッと置いてサーと次へ、、、 . . . 本文を読む
トレッドミル5.2㎞ 2%傾斜 44分 HRAV144拍何時もの施設が、2週間の休館中なので、会社近くの有料施設へ、¥300で利用できるので高いとは思いませんが、コロナ過以降利用制限が厳しくて、足が遠のいてました。多少ゆるくはなりましたが、人数制限と、器具の利用時間制限は解除されてなくて、トレドミルは30分で強制終了、幸い他に利用者が居なかったので、直ぐに隣へ移り、何時もの距離と時間は確保、何か意 . . . 本文を読む
第1月曜日は、何処の施設も休館日、何時も行く無料施設は、本日より2週間、施設内外点検で、プールも含めて全館休館、雨も降っているので、帰宅後は何もせず、本日は言い訳です。今回湘南マラソンは、世界初の「マイボトル・マラソン」と言う事で、紙コップの給水は有りませんでした。手前のアクアクララ(ミネラルウォーター)と、奥のステンレスジャグジーのスポーツドリンクを自分でボトルに入れます。応援の私たちは、一応紙 . . . 本文を読む
2019年以来の開催になった、「湘南国際マラソン」の応援&観戦に行って来ました。 往路6~7㎞、復路30~1㎞付近に陣取り、9時スタートの選手を待ちます、21分位でトップグループが通過、少しおいて順次早いグループが通過、その後は人の列が延々! そうこうしている内に、仲間のてらさんとなりすけ君も到着、朝スイムメンバーで応援となりました。スタート後1時間40分でトップが通過、少しお . . . 本文を読む