空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

研究環境の悪化というが

2017-12-04 21:51:10 | Weblog
 恐らく結論的には、日本の全般的な地盤沈下の一局面なので、個々の研究者をしばいてどうにかするという筋は早晩限界に達する(ほぼ達した)。現状より以上の成果を求めるならインプットの増加を要する、と言うことなんじゃないですかね: データが示す日本の研究力低下 根底に大学の環境悪化:日本経済新聞 https://t.co/ScYCKgOXkY「学術論文の国際シェア低下という紛れもない数値そのものを「実態 . . . 本文を読む
コメント

見ていた記事メモ(2017-12-04)

2017-12-04 20:31:17 | Newsメモ
 こんな記事を見て心を和ませたい: BBC Man's front door bricked up as he sleeps 3 Jan 2017  他方、和まない話が: BBC South Korea boat collision leaves 13 dead 3 Dec 2017  漁船がタンカーと衝突、沈没。13名死亡、2名不明。出航9分の出来事―なので、沿岸が近く、救助の手が速い可 . . . 本文を読む
コメント

日本の(今の)60代が…

2017-12-04 18:42:27 | Weblog
 どんな世代ですかね、とか。 RT というか、日本の60代が重要な決定を任されるポジションになってからは日本左前なんですけどね。どの口で成長を支えてきたとか行ってるのか意味不明。— 元えふわら (@efuwara) 2017年12月3日 「我々は戦後の厳しい時代に日本の経済成長を支えてきた世代だ。若者世代は豊かな時代に生まれて、ぬるま湯につかっている。」っていう感覚なんじゃないです . . . 本文を読む
コメント