空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

『沈黙の春』メモ

2017-12-26 18:33:41 | ノート
種の起源とか沈黙の春とか読んでいる人を見ると、資料的価値はあるだろうが今や科学的には誤りだとわかる部分がある物を読む意義ってあるのだろうかと思う。科学史やってるならともかく。 https://t.co/fAsMMq80KC— ほうがくともどき (@student_lawjpn) 2017年12月12日  そりゃ、DDTの危険性を『沈黙の春』によって学ぶとかは「ないわー」の一言。あれは . . . 本文を読む
コメント

慰安婦合意の検証報告書・発表前夜

2017-12-26 18:05:19 | Newsメモ
 あのね、その民主的正統性は、まずはその国境を越えないものなの…。 聯合ニュース 慰安婦合意の検証報告書 日本に事前説明へ=韓国政府 2017/12/25 17:15 「韓国政府は、旧日本軍の慰安婦問題を巡る2015年の韓国と日本政府の合意について、27日に発表予定の韓国外交部のタスクフォース(TF、作業部会)による検証結果を、一両日中にも日本側に説明する。韓国政府の消息筋が25日伝えた」 . . . 本文を読む
コメント

表現の自由と天安門事件関係情報公開の記事

2017-12-26 15:40:35 | Newsメモ
BBC France couple in China unreachable after Liu Xiaobo tribute 22 December 2017  別の作品をvandaliseしたあげくの作品かと思いきや、水墨画風の絵も自作のようで。ならば一連の作品自体を評価すればいいだけだ。  …まあ、逮捕した挙句、接見も不可能ってのはどうしたってやりすぎだね。弁護しようがない。  …もっと . . . 本文を読む
コメント

朝日新聞の報道機関としての企業価値を絶望的なほどに毀損する迷発言

2017-12-26 12:17:29 | ノート
 資料整理室長付き待命ののち依願退職とかにしといたほうがいいような気が: Togetter 【日本リベラル】朝日新聞・高橋純子氏「新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。」 Togetter エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL  党派性以前に個人の印象論だけで公器を同人誌にする . . . 本文を読む
コメント

「○○人は進入禁止!」看板の一事例

2017-12-26 12:00:53 | ノート
BBC Field Farm Fisheries' 'no Polish' sign taken down 24 December 2017 「The owner of a fishery which displayed a sign banning Polish and "Eastern bloc" anglers says it has been taken down after his f . . . 本文を読む
コメント