ということで、やはり事実だった模様。トランプ本人がいきなり会見の場で明らかにしたことは想定外だっただろうけれども、それほどまでにトランプの歓心を買うことができたことからは、目的との関係では大成功だったと評価することができそう。— ヽ(・∀・)ノ● (@branchlog) 2019年2月16日
トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル https://t.co/O4g . . . 本文を読む
BBC Abdul Fattah al-Sisi: Egyptian president may rule until 2034 15 Feb 2019
憲法を改定し、六年一任期をもう二度できるようにしようというのだ。
「But under proposed changes, the 64-year-old leader would be allowed to stay in power u . . . 本文を読む
Courrier Japon ヒュンダイのCMにヴィーガン激怒! 「時代遅れな考えの人々から車は買わない」 2019.2.11
「莫大な広告料にもかかわらず、その影響力から大手企業がこぞって投資するスーパーボウル中のCM。2019年、韓国の自動車メーカー、ヒュンダイも渾身のCMを放映した。しかし同社がそこに込めた“ユーモア”は、理解されるどころかSNSで炎上するという事態を招いてしまったようだ」 . . . 本文を読む
BBC Why did gay Muslim comics disappear from Instagram? 15 Feb 2019
「Indonesia's communications ministry was quick to claim credit, saying it had asked Instagram to take the account down because it c . . . 本文を読む
話の流れ上、どうしても【LGBT】問題に関わることになろう。なので検索用タグをつけてメモ。
AFP セメンヤは「生物学上は男性」、提訴されたIAAFが主張―英報道 2019年2月14日 14:55 発信地:ロンドン/英国
「英紙タイムズ(The Times)は13日、国際陸上競技連盟(IAAF)が、女子800メートルの五輪女王キャスター・セメンヤ(Caster Semenya、南アフリカ)は . . . 本文を読む
バイト・テロという言葉は、背後にアルバイト等非正規労働者の給料が不当に低く抑えられているという認識と、それに対する意識的・積極的な、しかし非正規の抗議としての破壊活動であるという価値判断を含んでいるものかと思われ、使用に際しては注意が必要かなあと思う今日この頃。
はぁ…なるほど、バイトの時給が安い事がバイトテロ発生の主因だと、どうしても言い張る向きがあるようですね。なら、今後、薄給のNPOから . . . 本文を読む
BBC Gene-edited animal plan to relieve poverty in Africa 15 Feb 2019 By Pallab Ghosh
遺伝子改変した家畜を作って―だなんて、ポリティカルコレクトネス的にはまず間違いなく悪とされようが、しかしこんな話を聞けばオールドタイプ左翼ならどう答えるか:
「Prof Djikeng speaks from persona . . . 本文を読む