空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

学歴と就職と学外活動と

2018-09-26 15:30:54 | ノート
 まあ色々あるので色々メモしたのをかるくノートしておく:



 実はそうである。
 正直に言うと差しさわりがあるので、若者にはあまりいえないが。できるだけオブラートに包みはする。



 実際そうであるようだ。いや私もそんなに人生経験があるわけでもないが。「文系博士です」と云えば、まあいろいろ察してもらえるだろう。



 まあ、不満を抱く奴隷より、不満を意識しもしない奴隷のほうが便利ですからな。
 そんなニーズもあるようで、学校の先生たちは「はたらくって たのしい!」みたいな感じに学生を教導しようとし、他方素でマルクスを語ったりすると精神異常者扱いされますな。

 …ところでこの手の人たちには、大人しく標準的な教科書でマルクスを学べといいたい気がする。「労働って自分にとってお金を稼ぐための苦役でしか」なくなる理由というのは資本家と労働者の関係、資本主義体制下で労働(の成果)が労働者の手から剥奪されているところにあろうと思われ、まあ教科書的なマルクス理解をしておけばまず足りる。



 そこらの社会運動家のいうやつじゃないぞ。
 ちゃんとした教科書だ。まずは高校水準でいいぞ。

 なおマルクスを教えることは推奨しないという層が確実に社会科系教員の中にもあってだな。
 そこまで学生を社畜にしたいか。






 とまあ、そういうのが古典的マルクス思想における資本主義体制であるわけで、まあ人間性をなんとか回復したいよなあという欲求は地味にあるのである。

 さて、大学(学歴)、要らないんじゃない?という向きはまあ常に発生し続けるが:


 ほかに学生運動とか、勉強以外の道もあるじゃないかという意見もあるが:




 本当のトップとか、地方で完全に仕切りきったひととかは別よね、きっと。実際、トップはロンダリングできたわけだし。

 それは「学歴なんかイラネーぜ!」というのと同じ理屈。学歴なんぞなくても成功する人はいる。たぶん0.1%か0.01%、もしくはそれ以下の可能性で。つまり、千人から毎月1000円を貢がれるレベルの絵描きさん(月収100万)とか、一万人のフォロアーから毎月100円入る絵描きさん(月収100万)とかと想定すればいい。

 それだけの特殊能力を持ってるひとなら、まあ東大卒(以上)に相当するよね、という程度の話である。

 ところがSEALDsは、実数自体がさほどなかったようであり、その程度の人数の仕切りでは特殊能力扱いしてもらえなかったものと想像する。そりゃTRPGサークル(構成員10名)を運営したリーダーとSEALDs地方支部(10名構成)のリーダーとなら、まあ前者をとるかな、と言うくらいのこと。

 …公民館を借りたり、イベント開いたりするので、おそらく結局使うスキルはだいたい同じだぞ、上の二例。

Netgeek SEALDs女子大生の「就職決まらなくて自衛隊」発言が炎上!自衛隊の倍率は最大100倍の超難関と判明し嘘がバレる! 2015年9月8日

 幼年学校の出身の人のtweetが載ってたりして、先日の九州大・研究室火災事件をも思い出すことである。

Netgeek 解散が決まったSEALDsのメンバー「働き口をください。助けてください」 2016年7月21日

中身こそすっからかんだったSEALDsも、その行動力だけは評価できる。多くの仲間を集めて知名度をあげたのも一つの成果といえるだろう。その素質と広く知れ渡った知名度を活かして何らかの事業を興し、商売をすればそれなりにうまくいく可能性がある

 アンチであっても、彼らの行動力は評価するのだ。明後日の方向に爆走していると考えて嘲笑ったにしても、並みの若造では動きもしないだろうところ、行動したことは評価しているのだ。なので、さあ、頑張ってくれ、ということなのだが。
 …頑張れ、ということなんだが。

 別にラーメン屋をやれ、という無茶は言わない:





 その道を適切に修行せよ、というわけなのだが―うんまあ、ダメの子であることを自ら証しているということになるかなあとか。



そうだぞ、ちゃんと授業中に小説でも漫画でも書け。ふつうの学校の授業程度、それでもなんとかクリアできるんだから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まあさっさと正常化してしま... | トップ | インド:同性愛カップルが一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事