空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ちぇっくしたねっときじめも

2010-10-29 19:04:41 | Weblog
魔王 「大事なことなので二回言ってみました(自分も米国も)

 まーその,尖閣諸島問題関連で,既に米国筋には言明があったようだのだが,改めて尖閣諸島は日米安保の適用範囲であるとお話があった由。というのも:

何度も言う羽目になったのは、根拠の無い陰謀論や捻じ曲げた解釈を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈の言説を潰しておく必要があった為です。18日にフロノイ国防次官が「尖閣諸島が占領されても日米安保を適用する」と明言したのも、一部マスコミ及び一部ネット界隈が「占領されたら施政下から外れたと見做されて適用されない」という捻じ曲がった解釈を唱えていたので、打ち消す必要があったからです

 この

一部マスコミ及び一部ネット界隈が「占領されたら施政下から外れたと見做されて適用されない」という捻じ曲がった解釈を唱えていた

 は,実際,『お前は何を言っているんだ』状態だわねぇ。
 だって下手うてば,もし自衛隊が沿海州にでも出張って実効支配したら,そこも日米安保の適用範囲になるとか,そーゆー話になるでしょうその論理。

 弁護の余地のない侵略行為は,そもそも許容しない。そんな同語反復的な,当り前のことを言っているだけのことなんじゃないのかこれ。

 もちろん,当たり前の話として,よし防衛戦争が起こるなら勿論自衛隊にも出番がある,つか自衛隊が主役を張らなければいけない(どう悪くとも,”主役である”という姿勢とそれなりの活動は示さなければならない)。

 …投げかけられたボールを日本政府はどうあつかうのか,興味のあるところではある。

 コメント欄から:

76 国防次官補が「オキナワと一緒に還したはずだぞ」とか言ってたな。
確かにアメリカがここまでハッキリ、領有権そのものに言及するとはちと驚いた。
日本はそれを盾に、勝手に事態をエスカレートさせたりはしないし、サーカシビリ以上には信頼されてるってことだな。

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年10月29日 13:47:49


 …だよね。しかも繰り返し,よくも言明したものだと思う。まあその,当たり前のことを何度も言わねばならんような気持にさせるほうもほうだが。

BBC North Korea troops 'fire into South Korea' 29 October 2010

 北朝鮮側から二発発砲,韓国側は三発応射。2006年以降,陸でのこの種の事件は初めての由。意図的挑発か否かは不明,但し韓国としては事故の可能性を排除しない模様。まあ常識的に。

「大量アクセスで業務妨害罪に問われる可能性の無い Web アクセスプログラム」

…が満たすべき特性、あるいは…

「大量アクセスで業務妨害罪に問われる可能性の無い、 Web アクセスプログラムの運用方法」

…を知りたいのです
」(おおやにき biac さんのコメント (2010年10月14日 21:44):

つ「その「白との境界」の向こう側については従ってリスクはなくせないし、それでもリスクを取って利益を狙うかというのは結局その結果を引き受けざるを得ない当事者が決めるべきことだし、それでも専門家のアドバイスが欲しいなら金払えと、まあ私は正直そう思ってしまう。最後の点については、結局そのレベルになるとかなり具体的な事実関係を踏まえないと何も言えないし、それにはそれなりの時間も労力もかかるという背景がある。まあ実際に診察もせずに確定的なことを言うお医者さんはいないでしょ、言えるのは「まあその可能性はない」という側のことだけですよと、そういうことである」(おおやにき 不在届(2) 2008年4月18日)


 ところでこれ叫んでるの数人じゃねぇか(君管)。
 こーゆんのんは,反撃してこない相手を選ぶのが鉄則なんでしょうねー。
 しかし思い返せば,以前の中国でのデモの際は,日本大使館に腐った卵とかぶちまけてたかな(外交的にかなりに問題)。この秋葉原のデモでも,結局(罵声は叩きつけるが)”公開質問状”を手渡ししただけで”御苦労さまー”ゆうて別れる程度のものなら,中国大使館に行っても問題はさほどなかろうに,なんでそうしないものでしょう。

 …まー。平野神がいうように,若い人にアッピールするために秋葉原,なんでしょうけど…その戦術的判断自体はまあいいんでしょうけど,結局のところどっちもどっちやなというかうわ程度同じだというか。


カガクニュース隊 ナマケモノの長い首 その一部は「首」ではない 2010年10月29日12:31 カテゴリ

4 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 22:40:27 ID:Q8sDAhR8
頭頂部まではオデコであって、そこに毛がないといっても禿ではない


 秀逸。
 地道な資料・史料・標本集めに,もっと理解があればなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑感 | トップ | Large Lady まじぷりてぃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事