空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

GSOMIA破棄:朝日の中の人のオモシロ発言

2019-08-24 12:53:03 | Weblog


 そんな堂々と『俺や俺の会社が書いたものは政治的に歪んでいるから参照してはならない』みたいなこといわれましても、困っちゃうんですよ。



 こういう返答に、そりゃあ、なる。
 ともあれ、「私も製作に関与するうちの会社の製品はスカなんですよ」という主張を言いたくなる理由は

Togetter「朝日新聞の鮫島浩サン、同僚の現役論説委員からダメ出しされる(2019-02-10)」

 つまりまあ、なんぼなんでも偏りすぎだ、ということで社内の主流派から押し出された、ということなのかもしれませんなあ、とか。






 事実認識はともかく、事実に対する評価がことごとく逆神状態のような。
 こちらの記者さんは冷静:



 割と重要なポイント、「しかも決定は直前だった」がある。事前の通告無しにえらいこと大型の決断をくだしたもんだ、という。ふつうは気配をだすもんだろう、と。

 とにかく、常識的な・通常運転の世界観に対して、文政権は大変に敵対的―といわないまでも、非常に不整合であって、ああ、まあいいんじゃないですか、その方向があるべき人間世界のありようだと信じるなら、最先端を突っ走ってみるのも、という気がする昨今。うんまあ、がけっぷちにある安倍政権をさしおいて未来へ跳躍したいなら、それもいいのじゃないでしょうか(共産趣味的アネクドート)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GSOMIA破棄ー文大統領評と今... | トップ | 佐野SAストライキ・加藤部長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事