空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見てた記事メモ(2013-03-18)

2013-03-18 23:57:44 | Newsメモ
 ところで「オーバーヘッド不可」の助成金を頂く予定と相成ったが,そのぶん,受け入れ金額の5%相当額が基本校費から天引きされることが分かりました。

「痛いことないでしょ」

 そりゃあそうだが,そうすると校務分(日常の講義分)の教育研究部分が圧迫されるわけですが。

「この調子でどんどん獲ってくださいよ」

 …まああまり真剣に教育側をやる暇も出てこないわけですが。二週間の海外出張が年3回くらいか。論文・報告もハイペースで行わざるを得ない。むう。


BBC Suicide bomber hits Afghan defence ministry in Kabul 9 March 2013

 米国国防長官Chuck Hagel氏がアフガニスタンを訪問。これに合わせて反乱勢力(Taliban)側がお迎えの爆弾テロ。少なくとも9名を死亡させる。他に軍人二名が負傷。なお死者のすべては民間人。内一名は女性。

 …やっぱり「米帝の手先」を直接攻撃する方法としては効率が良くないですよねえ。いや,テロ事件を防止できないということで,民間の信頼を失わせる目的なら達成されていますけど,その民間人自身を大量に殺害する必要がありますから…。

 なお,Kabulから150kmほどのKhost郊外では自爆テロがあった。警察が見咎めて,爆発を阻止しようと犯人にくらいついたが,阻止失敗。近くの通りすがりの少年たちに危害が及んだ―死亡した―という。


BBC Three killed in Karachi bomb attack 15 March 2013

 パキスタン,カラチ。警察が,イスラミストグループ構成員を含む20名ほどを拘束した事件ののち,警察署近くで遠隔操作爆弾テロ。三名死亡,五名負傷。


BBC Huge bomb defused in Afghan capital Kabul 15 March 2013

 他方,アフガニスタン,Kabulでは8トンもの爆発物による自動車爆弾テロが未然に防がれたという。流石に,これまでアフガンで試みられた中では,爆発物の量は最大級とのこと。予測される被害範囲は1500mまで。
 なお摘発に先だって情報が得られ,またHaqqaniの人たちと警察が交戦,Haqqani側が5名の死者を出したとか。


BBC North Korea tells South to leave islands 16 March 2013

 North Koreaが,韓国・米国の軍事演習前に警告。地域を指定して,当該区域住民は避難せよ,死んだら自己責任だという。いつもより具体的な分,危機が迫った感を演出するものか。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラク・爆弾テロ事件とかシ... | トップ | Mali問題 Philippe Verdon氏... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teiresias)
2013-03-19 00:43:58
>…まああまり真剣に教育側をやる暇も出てこないわけですが

レギュラー講義の用意だけはしてあるのが救いである。
とはいえ,教科書は一冊変わるし,教科書つくりながらのが一本あるし,やっぱり次年度も死ぬるなあこれ。
春休みの残りのうち,二週間は今扱っている原稿の仕上げで終わるし,残りの一週間は別件のを詰めねばならない。同時進行で6月の発表に間に合わせる原稿がー…

で,それを講義に反映させるのである。
研究と同時進行の講義をされる側は,しかし,果たして幸せなものであろうかどうか。いや教育・研究とは”そぅ”あるべきだという信念はあるんだが,受ける側までそれをよしとするかどうかは多少疑念がある。
返信する

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事