空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

とある事情の通常電子メモ

2009-08-02 14:09:58 | Weblog
 ミサカはミサカはちょっと報告してみる

とある事情の備忘目録」の続き。若い子たちが勉強せずコピペ大会。諸所をチェックしたり検索したり検討したり,一番勉強してるのはわたしじゃないかとゆー,そんなこんな日々。

Allabout.co.jp 大都市を急襲!「ゲリラ豪雨」の原因( 2008年 08月 11日) > まどろみ【〈微睡〉】のとき「ゲリラ豪雨、雷雨」 [気象]

地球温暖化詐欺 (映画)(日本語版Wikipedia) 

枯葉作戦とは何だったのか 道AALA副理事長 鈴木 頌」,黒田学「ベトナム・ハノイ近郊の枯葉剤被害者と施設訪問調査報告(2000年)(中井健一先生退官記念) A Report of Interview for Person with Disabilities in Hanoi, Vietnam, 2000」(PDF)

シー・ティー・アイ・サイエンスシステム RS事業部 土壌汚染対策課「土壌汚染とは...土壌汚染のメカニズムをアニメで解説!」 09年02月10日
 土壌汚染。

水質汚濁

地球温暖化の影響・適応 情報資料集」環境庁,pdf (chap1-4あり)


ツバル

Science Portal 「【2008年6月20日 “水没しつつある”ツバルの窮状 】
ツバルの大問題 「Tuvalu-overview
海水の侵入は”国民にとって主食であるタロイモなどの根菜類の栽培に、大きなダメージを与えています”「ツバルと環境・地球温暖化


ブラックバス追加

ブラックバス・ブルーギルが日本の淡水生態系に与える影響について
 机上の論だったりするがな。この20年でとある川でとれる魚の色が激烈にカラフルになったが,それも生態系の変化を表すものではないとかゆーのだろうか。20年前にいなかった魚が増えてるのは,なにかの影響ではありえないというわけであろうか。

 針小棒大に論じるとか,そーゆーのはま,言葉を操り始めた世代にありがちなことかと思う。なるほど日本は古来から外来種の移入にさらされ続けてきたから,いまさら外来種の移入なんて言葉は意味をなさないと,はあなるほどありがとうございます。
 では人類は古来から様々な新規の薬物にさらされ続けてきたから,いまさら「新規の薬物」なんて言葉は意味をなさないわけですね? すでに古典となったDDTでもかっくらってはどうです。
 はい,机上の論による挙げ足とり終わり。

 あーつまり,「日本は古来から外来種の移入にさらされ続けていたのだよッ」「な,なんだってー!!!」ってのは,『ぼくがこどものころみた姿がにほんこらいの姿です。りゆうはぼくがそうかんじたから』な人にぶつけてみる意味くらいしかないと,まーそーいう感じ。

消えゆく生物図鑑ブラックバスが喰らう-ギャングと呼ばないで-

 ワームオイルというのか,あのミミズ型ルアーに液体ぬりつけて釣りをするのは,私は個人的にどーかとは思う。へぇ,出来合いの工業製品つかうんですかー,そーですかー,そんなに自分の腕に自信ないですか―,あ,もしかしてミミズ触れないのかな☆ ミミズ殺すんじゃ,生き物かわいそうじゃないっていうなら,遊びでひっかけられて傷つけられるお魚さんはかわいそうじゃないのかなっ☆ それっくらいならやっていいっていうんなら,あらあら,キャッチアンドリリースの実演者たちは,人道的と言わざるをえないかもしれないわね

 といって,確かに,そりゃ汚染源とはいえようが,釣りで使う程度なら,さほど目くじら立てるほどではないかもだ。

 農薬
農薬の知識を身に付けよう」,「農薬 日本語版Wikipedia

 ジーンズの歴史,的な話
in Blue デニムの歴史

 BBC記事[environmental problems]
BBC "Action against Indonesian fires" Wednesday, 26 July, 2000, 13:22 GMT 14:22 UK

BBC Chinese chemical spill kills 13 Monday, 8 July, 2002, 10:48 GMT 11:48 UK

BBC Judges overturn pesticide ruling 7 July 2009 17:11 UK

BBC Global plan to rescue amphibians By Richard Black 19 September 2005
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルシャバブ,Afgoiでヴェー... | トップ | アルシャバブはパキスタン人... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teiresias)
2009-08-02 00:03:10
純粋コピペでなく,語尾をちょい変えてみたり多少原文から削除してみたりスタイルを統一してみる労を取ったりするのはまだしもマシな部類なのかもだ。
漸く2/3ほど処理したが,こんな苦労がまだ続くのかと思うとげんなり。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事