我がホームグラウンド上山の登山道での発見です。
いつもはなにげに見過ごしていましたが、これってすごくないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/3f929fb62d45747fa7c442f23c5f451d.jpg)
「わっ!人の形をした樹がいる」
いつもはそんなことを思いながら通り過ぎていたのですが、これって二本の幹が途中で合体していますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/7799f48fdd75298f7c76de02b56cc54d.jpg)
これって、樹が人に見えるということより連理木の範疇に入るのではないですか。
ほら、途中から何もなかったかのように一本の木に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/31216353be249f78b910395b7e5a682e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/c724b3dabd13dbe4a37a6213f26e97f2.jpg)
先日の九千部岳で根が繋がっている松を見つけて以来、注意して樹を見るようになりました。
そのことが今回の発見につながりました。
これまで何百回と登ってきた上山にもありました。
これってすごくないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bae5408e8c9eda7d5e4324496117c252.jpg)
いつもはなにげに見過ごしていましたが、これってすごくないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/3f929fb62d45747fa7c442f23c5f451d.jpg)
「わっ!人の形をした樹がいる」
いつもはそんなことを思いながら通り過ぎていたのですが、これって二本の幹が途中で合体していますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/7799f48fdd75298f7c76de02b56cc54d.jpg)
これって、樹が人に見えるということより連理木の範疇に入るのではないですか。
ほら、途中から何もなかったかのように一本の木に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/31216353be249f78b910395b7e5a682e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/c724b3dabd13dbe4a37a6213f26e97f2.jpg)
先日の九千部岳で根が繋がっている松を見つけて以来、注意して樹を見るようになりました。
そのことが今回の発見につながりました。
これまで何百回と登ってきた上山にもありました。
これってすごくないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bae5408e8c9eda7d5e4324496117c252.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます