毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今年7月の参議院選挙の東京選挙区で、大きな政党や組織に関係なく当選した「山本太郎」氏。
 かつて芸能界で知られたけれど、震災直後の2011年4月ごろから反原発の姿勢を明確にした。
 そのことで、業界から外され、報道機関もほとんど相手にしなくなった山本氏、という印象が流されていた。

 先日11月1日、朝のテレビニュースで「山本太郎参議院議員、園遊会で天皇に書面を渡す」旨のシーンを見て、驚いた。
 「不遜」とか「非常識」とかと批判する人が少なくないのだろう。
 でも私は、率直に、理解しがたかった。
 「他の方法があるのでは・・・」そんな感想でニュースを見ていた。

 「参議院議員」として呼ばれて参加している場であるのは間違いないから、「参議院議員」としての役割ということを了解で出席しているわけで、そうなら、相手の土俵を受け入れていることになる。
 個人の主張は別の場ですること。
 そもそも、園遊会のその場に格別の意義を見出すこと自体が趣味の世界のことだと私は思うので、出席したこと自体に不思議な印象が強く残る。
 とはいえ選択は、本人次第。

 その後、国会の各党から猛烈な批判が出た。
 「ルール違反」とか「政治利用した」とか・・・

 それらに対して、山本氏が「マスコミが騒いだから、政治利用された」と述べたと報道されている。
 私は、まず、「マスコミが騒いだから」というのは、理由にならないと思った。
 実際、何事もマスコミが取り上げたから広がる、ということは通常だし・・・

 でも、皇室をより権威づけ、それらを最も利用しているのは自民党であって、そのレベルは「他人の政治利用を批判できる程度」をはるかに超えている。
 そんな思いを持ちながら、昨日の午後のネットの情報を見た。
 どうも、「山本太郎の手紙全文公開」という情報を流した人がいて、それをもてはやす人多たち、他方、その「公開」に対して山本太郎事務所(室)が「デマ・捏造」と公式Webページで反論していた。

 ネットに流された「全文であるとするデータ」は見つからなかったけれど、あちこちに痕跡があった。
 先日、「ネット選挙」の講座をひらいた関係からなおさら、「デマと対応とネット上での変化」がどのようかに興味があったし、情報を集めた。
 ・・そんな中で、「政治利用」という批判をする自民他各党は、報道で山本批判がされた(翌日)11月1日、衆議院で自衛隊法の改正案が衆議院本会議で可決していた。
 報道機関はそちらにほとんど注目せず。
 もちろん、社会も。

 結果として、「山本は政治利用した」と各党が宣伝してあおり、自衛隊法の改正はまんまと隠してしまった、そこを指摘する声もあった。
 振り返ると、誰が利用し、利用されたのか・・・・

人気ブログランキング = 今、1位
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

●「山本太郎の手紙全文公開」のデマ・捏造について
新党 今はひとり-山本太郎 オフィシャルホームページ 2013年11月3日

(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

「山本太郎の手紙全文公開」のデマ・捏造について

今現在、インターネット上に「山本太郎の手紙全文公開」と表して完全に事実と異なるものが流布しておりますが、
手紙の全文は全く公開したことはなく、今現在ネットで出回っているものは全てデマ・捏造でございます。

今回の件も含め、根拠ない虚偽事実を流布し、悪意のある掲示物で山本太郎もしくは
周辺関係者を誹謗して名誉毀損の被害を与える事例が発生した場合、法的な対抗措置も検討中でございます。

山本太郎事務室


2013年11月3日
●2013.11.5(火)参議院議員山本太郎が、内閣委員会にて初の“質疑”に立ちます。

参議院インターネット中継
⇒http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(上記リンクの「内閣委員会」又は「中継中アイコン」を選択することで、生中継を視聴することができます。)

山本の政治にかける想いが詰まった質疑になっていると思います。(秘書的見解)
是非、中継をご覧ください。
山本太郎の質問時間は、14:50~15:15 の予定です。
アーカイブ動画も後日このHPにてアップ致します。



 ●「天皇陛下への手紙」山本太郎さん記者会見ノーカット10/31(全部文字起こし)
     みんな楽しくHappy♡がいい♪ 2013-11-01

報道される時は切り取られているので全容が分からなくなるので、記者会見の動画を探した。
太郎さんならきっと映像で残しているはず。

ありました!山本太郎記者会見ツイキャス
http://twitcasting.tv/yamamototaro0/movie/23885074

ツイキャスそのもののYoutubeです。


偏った受け取り方をされないように、記者会見全文を文字起こししました。
2013年10月31日

記者:今日の園遊会での出来事について説明してください
山本:説明というと

記者:今日手紙を渡されたという報道がありますががそれについて
山本:陛下にお手紙を渡させていただきました

記者:その手紙の内容について、どう言った内容だったんですか?
山本:
内容ですか。
今の現状をお伝えするという内容ですね。
例えば、いま子供たちの被曝、この先進んでいくと本当に健康被害がたくさん出てしまうといことですね。
それだけではなく、食品の安全基準という部分でもすごく危険な部分があるんですという話だとか、
あとやっぱり、原発の収束作業員ですね。
この人たちが本当に最悪の労働環境で収束作業をやってくださっている。
本当に劣悪な環境の中で、しかも、搾取されながら労働の対価というものを手にすることなく、
命をはりながら、命を削りながらやっているにもかかわらず、
健康管理とか放射線管理というものがずさんなままにされている実情ですか、
そのようなことを手紙の中にしたためたという感じです。

記者:手紙は前から準備されていたんですか
山本:前からという訳ではないですけど、書いたのは前日ですね。

・・・・・(略)・・・


●山本議員、街頭演説 右翼襲撃も「ひるんではいけない」
     田中龍作ジャーナル 2013年11月2日 17:42  
 「子どもと収束労働者を被ばくから守るよう御手をお貸し下さい」…天皇陛下への直訴でバッシングを浴びる山本太郎議員がきょう、都内で街頭演説した。

 右翼界隈からの襲撃も懸念されることから制服・私服の警察官約50人が警護した。演説会場の亀有駅前ロータリー(葛飾区)は、右翼の街宣車も現れものものしい雰囲気につつまれた。
 
 山本議員は、葛飾区議会選挙に立候補している「みずま雪絵」候補(介護福祉士)を応援するため駆けつけたのだ。
 みずま候補は「労働者の保護を」「お年寄りに安心を」と訴えている。
 街頭演説は亀有駅頭で行うはずだったが、警察の要請で交番近くに移動させられた。

 演説途中で右翼の街宣車が近くに現れ罵詈雑言をわめき散らしたが、パトカーと制服警察官がロータリーの中には入れさせなかった。

 山本議員は筆者のインタビューに「ひるんではいけない。人にはいろんな考え方がある。それを封じ込めたら民主主義は崩壊する。きょうはどうしても応援演説に来たかった」と話した。

 山本議員は今夜7時から京都で「秘密保護法と放射能汚染」についてスピーチする。暴力団系右翼が襲撃に向かったとの情報もある。
「子どもと収束労働者を被ばくから守り、秘密保護法から知る権利を守る」。国民のために体を張る議員が今の国会にいるだろうか。
 ◇
『田中龍作ジャーナル』は読者のご支援により維持されています…http://tanakaryusaku.jp/donation



●山本議員責任転嫁「騒ぎマスコミのせい」
          日刊スポーツ[2013年11月2日9時36分 紙面から]
 秋の園遊会で、天皇陛下に原発事故収束に関する主張を書いた手紙を手渡した山本太郎参院議員(38=無所属)に、議員辞職勧告決議案の提出が検討されていることが1日、分かった。
参議院も何らかの処分を下す見通しだが、山本氏は「マスコミが騒いだから、政治利用(ということ)にされた」と、責任転嫁のような持論を主張した
・・・・・(略)・・・

●天皇を政治利用している安倍政権に山本太郎を批判する資格は無い!IOC総会での政治利用、式典で「天皇陛下万歳」など!
        真実を探すブログ 2013/11/01 Fri
・・・・・・・・・・(略)・・・
ただ、今まで散々天皇陛下のことを利用していた安倍政権には山本太郎氏を批判する資格は無いはずです。IOC総会では、皇室をオリンピック誘致に政治利用。皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく、天皇皇后両陛下までもが憂慮されていたのに・・・。

その上、今年の4月28日の主権回復記念日では自民党議員たちが「天皇陛下万歳」。これは天皇側にも話が無かったようで、陛下もかなり驚いたというような情報があります。安倍政権はこのようなことを積み重ねて、天皇の存在を政治的にアピールしているわけで、これらの問題を無視して「天皇の政治利用」なんて言葉は言うべきではありません。

少なくとも、安倍政権が山本太郎を批判するのは間違っています。
・・・・(略)・・・

●自民党、天皇手紙騒動の裏で自衛隊法改正案を通過させる!海外の緊急時に自衛隊の陸上輸送が可能に!アルジェリア事件から仕組まれていた!?
      真実を探すブログ 2013/11/02 
自民党の連中が山本太郎議員の件を滅茶苦茶に騒いでいますが、これは「自衛隊法改正案」を通過させるためのパフォーマンスだったのかもしれません。11月1日に海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を陸上でも輸送できるようにする自衛隊法の改正案が衆議院本会議で可決されました。

確かにこの手の法案は有事の際にはあった方が良いですが、アメリカのような国々は日本を戦争に巻き込もうと考えているため、安易に自衛隊を出動させてしまうと、彼らの計画に嵌められてしまう可能性が高いです。ですので、法案を簡単に可決しないで、様々な状況を想定した国民的な議論を行うべきだと私は思います。

そもそも、大手マスコミの報道を見ていると、山本太郎一色で自衛隊法改正案には殆ど触れていません。山本太郎議員は「マスコミがあまりにも騒ぎすぎて驚いた」と言っていますが、この法案を隠そうとする勢力からの圧力があったことを考えると、全ての辻褄が合います。

緊急事態が発生している海外ということは、イラクやアフガンみたいな場所を想定しているわけで、自衛隊員の命にも関係する話です。あまりにも重要な法案を簡単に決め過ぎでは無いでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・(略)・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )