車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 鳥取県旧羽合町(湯梨浜町)

2017年05月11日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・鳥取県

旧東伯郡羽合町(はわいちょう)は鳥取県の中央付近に位置した町で、町域のほとんどは羽合平野と呼ばれる平野部にあり、条里制に基づく整然とした区画割りの農地が広がっています。町の東には東郷池があり、北は日本海で海沿いに羽合砂丘(北条砂丘の一部)が広がっています。羽合という地名の由来は古く、正嘉2年(1258)に作られた東郷庄絵図には「伯井田」の地名が確認され、この地名が訛って変化し、羽合になったとみられています。

明治22年(1889)、町村制の施行により河村郡長瀬村・浅津村・橋津村・宇野村が発足。

1891年、 橋津村宇野が分立して河村郡宇野村が発足。

1896年、郡制の施行により、河村郡・久米郡・八橋郡の区域をもって東伯郡が発足。

1953年、長瀬村・浅津村・橋津村・宇野村が合併、東伯郡羽合町が発足。

2004年、東伯郡泊村・東郷町と合併、東伯郡湯梨浜町となりました。

マンホールには伯耆長瀬高浜遺跡から出土した「甲冑形埴輪」が描かれています。(天神浄化センター内:展示蓋。)

「甲冑型埴輪」レプリカ

マンホールに描かれた「甲冑型埴輪」は、学術的価値が高く、国重要文化財に指定されています。「羽合歴史民俗資料館」ではこれらの埴輪が常設展示されており、実際に見る事も出来るそうです。

昭和30年(1958)6月27日に制定された町章は「「ハワイ」を円形に図案化したものです。」 舗道タイル画は旧羽合町:町章」

仕切弁

電気マンホール

撮影日:2012年4月19日&2016年10月22日

------------------------00----------------------

湯梨浜町宇野にある「道の駅・はわい」。地元の農産物や水産物が豊富で、東郷湖を一望できる場所にあり、駐車場も広く、とても楽しく気持ちの良い時間を過ごさせて頂きました。

道の駅から見る東郷湖と山並み

この道の駅では、2012年4月と2016年10月の二度に渡って、車中泊をさせて頂きました。特に2016年の車泊では鳥取地震と遭遇し、避難されてきた地元の方々、救援に駆け付けられた自衛隊の方々が一緒になり、ただ、ただ、皆様方の無事と被害の少ないことを祈り続けて一夜を明かしました。

改めて、その折には本当に有難うございました

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地マンホール in 鳥取県... | トップ | 湊(みなと)神社 in 鳥取県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・鳥取県」カテゴリの最新記事