微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心に温もりを

2024-09-24 04:54:01 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
朝はお布団が必要な気候になってきています
突然にエアコンは必要無くなり
セミの声は消え
お布団の温もりがありがたいと感じ
急な環境の変化は身体と心に負担を与えることもあるかと思います
涼しく感じていた虫の音はなぜか物悲しく聞こえてきたりもします
自然の変化気候の変化を受け入れて楽しんでいく
短い秋を楽しみます
温かな飲み物や食べ物で身体を温めます
寒さとともに人の温もりも恋しくなってきます
心の温もりを交わす
思いやる言葉
心のこもった言葉
愛されていると感じる時に心は温もりを感じます
愛されていると感じるのは言葉に優しさを感じるから
心を開くことができる時に温もりを感じることはできます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を支えます
平和でありますように
良い一日に
いつもともに


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年9月24日 | トップ | 認知症ケア記録の書き方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。