微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心によりそい心を支える

2024-09-23 05:05:46 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
急に涼しくなりました
1日で気温が5度近く下がると身体も戸惑います
着るものや掛物を調整して身体が環境に慣れるのを助けます
観察する
観るということ
その人を観続けていると
その人が何も言わなくても変化を気づくことができます
そばにいる人は体調や心の変化を
離れている人は心の変化に気づきます
何かあるなと感じるのです
そんな時には言葉を傾聴し続けます
心が治まるまで聴き続けます
場合によっては実際にそばに行ってよりそいます
時間を一日をともに過ごしその思いを聴き続けます
心が空っぽになるまで
ひとりでは不安な心を支えます
ひとりでは向き合えない心をそばにいて支えます
人はその時々に支えることでまた前に進むことができます
信頼関係の存在が支えるを可能にします
心の声を聴いています
そのままの心を聴き心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年9月23日 | トップ | オムツゼロへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。