地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

ハルを閉め出した

2023年07月06日 | 身辺雑記


 一昨日のことだ。朝方、我が家の愛猫・ハルのか細い鳴き声が聞こえた。「しまった、またトイレに閉じ込めたか」と飛び起きた。以前、一度そうしたことがあり、またやったかとトイレのドアを開けたが、ハルはいなかった。

 まさかと、ベランダを見ると、そこにハルの姿があった。夜中、何とも暑く網戸にした。。網戸にすると、ハルが自分で開けて出るので、できるだけ網戸では寝ないようにしているのだが。

 ともあれ、ハルをベランダに閉め出して朝を迎えてしまった。ハルにゴメンと謝った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「稚媛の里」にて

2023年07月06日 | 身辺雑記


 昨日のことだ、久しく行ってなかった「赤磐市観光案内所兼ふれあい市場『稚媛の里』」へ行った。孫が「桃が食べたい」と言うので。

 この「稚媛の里」にはずいぶんとお世話になっており、代表者の奥様はパトナーが永久の旅立ちをした際には、励ましのお食事会の席を用意してくださったりもした。ステキなお店で、ステキな方だ。

 そんな「稚媛の里」には、少しだけご無沙汰していた。昨日行くと、いつも元気と笑顔がいっぱいの奥様が声を掛けてくださり、「元気だった?」のお声をいただいた。

 すると、その横の女性が、「私のこと、覚えています?」と声を掛けていただいた。マスク姿のお顔と名札を見て、あるお店を止められた方だった。「え、今ここ」と驚いた。前のお店で、その方とはずいぶんとお世話になった。再会できて、とても嬉しかった。

 そうは言いながらも「悪いことはできない」、世間は狭い、ことを実感した昨日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする