ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
地底人の独り言
いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます
ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。 是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。
またも1分の壁
2023年07月21日
|
身辺雑記
昨日もまた、市役所駐車場で1分の壁を乗り越えられなかった。昨日の場合は、1時間を越えているよなという感じで、のんびり歩きトイレにも立ち寄って精算機へ。
当然と言えるように、100円の料金を必要とした。ここまでは、まさに想定内。ところが、駐車券を見ると、入場が59分、そして精算時が00分。そう、またも1分違いで100円を必要とした。この時点で、切ない思いとなった。
昨日は、そんな悔しさをはねのけようと、夕方に草抜きをした。ずいぶんと久しぶり、そしてやっとの草抜き作業。それは、わずか30分程度の草抜き。それでも、頑張った自分を褒めた。しかし、しかし、その後何だかしんどかった。夕飯が美味しくなかった。悩ましい。
ところで、昨日やっと梅雨が明けた。今年の夏は酷暑と言われている。今後一週間の天気予報は、全く雨の気配はなく、気温は30度以上。厳しい暑さの日々が続く。何とか、乗り切りたいものだ。
コメント
『ハンチバック』を借りた
2023年07月21日
|
読書
一昨日発表になった今年の芥川賞受賞作市川沙央著『ハンチバック』(文藝春秋刊)を、昨日買いに行こうと思ったら、「ウィズセンターにありますよ」とFBにメッセをお寄せいただいた。嬉しかったし、感謝した。、早速昨日借りに行った。
いつもの「読書ルーム」で少しだけページをめくったが、そんなにページ数も多くないので明日(=今日)読み終えようと、昨日は途中で止めた。
これで、単行本を買わないで、その芥川賞が掲載される雑誌「文藝春秋」9月号の発行を待てる。
今日は、芥川賞の発表記事が掲載された新聞の切り抜きをしなければ。何かと忙しい日々。
コメント
お野菜補給デーの日に
2023年07月21日
|
食べ物
昨日は「お野菜補給デー」とした。カフェ青山のサラダバーで、たっぷりのお野菜をいただいた。少しだけ食べ過ぎの感も。
それにしても、最近は二皿山盛りはシンドクなった。やはり、年か。
そんな昨日、友人に岐阜・中津川にある創業元治元年の御菓子所「川上屋」の「嬉しの栗」を一個いただいた。
中津川の「すや」で「栗きんとん」を長くお取り寄せをしてきたが、やはり栗は美味しい。とりわけ中津川の栗は美味しい。
まるごと栗といえる「嬉しの栗」、心から美味しくいただいた。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
みずみずしい感性を持ち続け、いつまでも恋をして、輝き続けて生きていきたいと思う万年青年です。
カレンダー
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
寒さが通り過ぎるのを待つ
術後1か月後の経過観察
2月22日は猫の日
久しぶりの外食畠瀬本店で
明日は申し込み受付開始日
食事のマナー美しい箸使い
人生の完成期をどう過ごす
医療費は30万円を超えた
47%増量「どらもっち」
土産は「充電」缶バッチ
>> もっと見る
最新コメント
地底人/
上田浩寛
通りすがりの赤太郎/
上田浩寛
地底人/
松たか子 完成披露試写会
風/
松たか子 完成披露試写会
地底人/
年明け早々に心臓手術
tera/
年明け早々に心臓手術
地底人/
8針縫って、今は三角巾
tera/
8針縫って、今は三角巾
たにし/
定額減税補足給付金
地底人/
ショック、前回より悪化
カテゴリー
Weblog
(428)
野菜づくり
(625)
公民館
(280)
地域活動
(116)
歌舞伎・演劇・バレー
(685)
歌舞伎・観る会
(260)
旅行
(145)
読書
(1151)
映画・テレビ
(767)
音楽・コンサート
(333)
展覧会・講演会
(586)
食べ物
(1881)
松たか子
(389)
沢田の柿育て隊
(144)
沢田・柿山の自然
(2)
健康
(527)
ひとりごと
(895)
身辺雑記
(3940)
医療生協
(36)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
東風:地底人の独り言
旧公民館ブログです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』