後期高齢者の仲間入りをしている私であり、基本夜は外出しないこととしている。体力のこともあり、夜の運転がコワイからでもある。
そんな私が、一月に一回のみ出席している夜の会議がある。「おかやま・歌舞伎・観る会」のスタッフミーティングだ。毎月第三水曜日に開催される。
昨日はいよいよ来週・29日(土)に迫った「備前おかやま松竹大歌舞伎」公演の運営をみんなで確認するためのスタッフ全員会議であり、私も参加した。
毎回のことであるが、事務局でていねいに準備された「スタッフの手引き」により、当日の各係での対応も含めて、みんなで心を一つにした。
今年のスローガンは、「観客のみなさんに感謝と敬意を払い、気配り・目配り&言葉に化粧をして(言葉に愛を添える)、『ハレの日』の歌舞伎見物を楽しんでいただきましょう!」だ。
酷暑の夏です。体調に留意して、5年ぶりの「大歌舞伎」公演、そして60年続いた岡山市民会館での最後となる歌舞伎公演をお楽しみいただきたい。
会場でお会いしましょう。