地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

吉備路文学館での朗読会

2024年01月28日 | 展覧会・講演会


 済生会病院を退院したのが、1月10日。昨日は28日。まだ退院後20日も経っていない。なので、まだ恐る恐るの日々を過ごしている。

 それは食べ物であったり、会議や講演会への参加だ。これまで「歌舞伎・観る会」の会議だけは参加してきたが、いずれも1時間程度の参加。

 そんな中で、昨日は吉備路文学館で開催された「令和6年能登半島地震被災地救援 特別公開展『おかえり、阿房列車』記念朗読会 内田百閒先生の幻の原稿が見つかった!」に参加した。1時間程度だと思っての参加。

 この特別展は、「内田百閒の代表作『阿房列車』(全15編)のうち、最後まで行方がわからなかった直筆原稿2編が昨年、青森市で発券され」、岡山に帰ったきたのを記念して公開展示。

 昨日の朗読は、「桃太郎の姫はなぜいない?」のメンバー。いつもながらに朗読する作品もよく研究され、今回帰ってきた「不知火阿房列車 第四節」も朗読された。この作品、故郷・岡山のことが書かれていて興味深かった。

 ただ、この朗読会、私の予想よりも30分長く、途中での退席も考えたが、席が前の方だったこともあり我慢した。ま、シンドクなかったのが幸いだった。

 ともあれ、ステキな朗読会に参加させていただいた。感謝、だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはスタバのフード

2024年01月28日 | 食べ物


 昨日のランチは、スタバのフードとした。このフードがどの程度の塩分を含んでいるのかは不明だが、ともあれ気をつける必要があるが、一方でそんなに深刻になってはいけないと考えての選択。

 久しぶりにスタバのフードをいただきながら、少しだけまったり。この時間、やはり私には必要な時間。

 そうそう、巷で「私がスタバで倒れて救急車で運ばれた」との話も流れているようだが、私が倒れたのはスタバでクールダウンした後に帰宅してからのこと。それでも、ご心配をおかけしたことは間違いない。申し訳なく思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする