地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

敬老の日

2010年09月09日 | 身辺雑記
 


もうすぐ敬老の日、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し大切に

 「ウィキペディア フリー百科事典」で「敬老の日」を調べたら、次のように書いてあった。
 「敬老の日(けいろうのひ)は、日本の国民の祝日の1日である。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。2003年までは毎年9月15日を敬老の日としていたが、2001年の祝日法改正いわゆるハッピーマンデー制度の適用によって、2004年からは9月第3月曜日となった。なお、敬老の日を第3月曜日に移すにあたって、高齢者団体から反発が相次いだため、2001年に老人福祉法第5条を改正して9月15日を老人の日、同日より1週間を老人週間とした」。
 この文章を読んで、思うことがある。一つは、「ハッピーマンデー制度」(=祝日法改正)によって、祝日の本来の意味が薄れてしまった感じがしてならない。今年の敬老の日はいつだろうかと思い、結局は「祝日」だけが残る感じだ。民主党政権になって見直しの議論が聞こえてきたが、今はどうなったのだろうか。
 もう一つは、「多年にわたり社会につくしてきた老人」は、今の社会で「敬愛」されているのだろうかと疑問に思えてならない。悪名高き「後期高齢者保険」制度は未だ廃止されない。真面目に働いてきたら、老後は贅沢はできなくても、安心して生きてゆける、そしてもっと老人が大切にされる政治を期待してやまない。
 そんなことを思ったのも、今日は孫が通園する保育園の「祖父母お招き会」に参加させてもらったからだ。園児の楽しい歌や踊りに加えて、うらじゃグループ「鬼羅」がゲストで登場し、素敵な踊りを披露された。素敵な時間だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深津絵里 | トップ | 著書200冊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事