私が一昨日開催された「歌舞伎・観る会」の事務局会議に参加したが、その報告が同会のフェイスブックに投稿された。なので、事務局の了解を得て転載させていただく。よろしく。
一昨日・1月31日に、当会の2月スタッフを会議を前にして、事務局会議を開催させていただきました。
昨日は事務局メンバーのお一人が、事務局メンバーみんな大好きな「三門だんご」はまだ販売していなかったとして、金福菓子舗さんの「ピーチョコもなか」を買ってきたいただきました。
余談ですが、「三門だんご」は、明治時代に吉備団子が岡山名物だと広まる前の江戸時代には、「三門だんご」が名物だったとされています。そして、地元の内田百聞や坪田譲治も、その「三門だんご」について書いている銘菓です。
さて、「ピーチョコもなか」を美味しくいただきながら、とりわけ時間を割いたのが、当会が来年・2026年に発足30年の節目の年を迎えるのを記念して、いろいろと楽しい計画をしたいねと語り合いました。
そして、スタッフのみなさんから、その企画を募集しようとということになりました。このFacebookを訪れていただいているみなさんからも、素敵なご提案をいただけると嬉しいです。「みなさんも応募して、素敵な商品をゲットしてください」。
さて、スタッフのみなさんにご案内です、2月15日(水)のスタッフ会議への参加、よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます