地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

名刺は原則公費負担

2025年02月05日 | 身辺雑記


 「札幌市は3日、長年にわたって市職員が「自腹」で作成してきた名刺について、今後は原則公費負担とすると発表した。人によってバラバラだったデザインも統一する」というニュースを見た。

 私も市役所で働かせていただいてきたが、名刺は作ってきた。それは、当然自腹だった。市役所のマークの入った名刺は、職員の福利厚生を担当する部署に発注する仕組みだった。

 私はある時期、ミュージアムを建設する担当部署にいたが、その時はたくさんの業者さんからプレゼンテーションを受けていて、多い時には1か月に100枚の名刺が出て行ったことを記憶している。

 今、岡山市役所では、名刺の一応のフォーマットはあり、自分でデザインすれば、職場に用紙も用意されていて印刷機で名刺は刷ることができるとのことだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山城かがり火歌舞伎公演 | トップ | 寒い、心が寒い、懐も寒い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事