tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

カーマガジンNo.357

2008-02-18 | 旧ブログ


 最新のカーマガジン誌を友人が届けてくれた。
彼が所有するアルファロメオ 1300GTA Juniorが掲載されたからと。確かに車両協力者に彼の名前がかかれている。この車は確か2年くらい前に見せてもらったことがある。実はそのころのアルファのことはよく知らないのだけど、GTAの特集であるこの雑誌を読んでいくと、彼の所有する1300 GTA Juniorの当時としては抜きんでいた性能や、メーカーの心意気が伝わってくる。そんなにすごい車だったんだね。

 この友人は実は僕のドカを注文してくれた人である。自分の分に加え、本人(僕)が知らない間に2台分。おかげで、それから約20年後の今、僕はドカを楽しむことができている。彼の車庫にはもう一台のアルファ、SZ-2がいる。そしてバイクはDUCATI 900 S2と最新のMV Agusta F4、さらに彼の車・バイク原点であるモンキーを最近仕上げてしまった。

 知り合った時にはまだ免許証も持っていなかったのだけど。


寒さの底はいつ?

2008-02-18 | 旧ブログ

 うちのカレラ、左後ろのサスあたりからコトコトという異音が出ている。毎回30分ぐらい走ると聞こえなくなる。本当にサスからなのか(以前3200GTでそのようなことがあり交換、でも形式も違うしな ← シロウトの考え)で、先日ディーラーに預けてきた。まさか年末のサーキットでゼブラゾーンへのはみ出しが ・・・・・。

 


だから、今の車庫はこのような状態でシャマルとドカが並ぶ。これもいいねえ。

 

 日曜日、寒いけど雪は降りそうにないので、シャマルを動かしてみる。バッテリーはいつも満充電状態にしてあるので、寒い日でも気持ちよく始動。この車に少し慣れてきたため、少々回転数を高めで走ってみる。パワステポンプの音が懐かしい。シュルルル・・・・。ブローオフバルブの音が気持ちいい。

 

 

 この写真は、信号待ちで撮影した水温計。停車中だからそうでもないけど、回転を上げ気味の走行中でも、もうひと目盛り低い所を指している。やっぱり寒いんだ。そうしているうちに雪がチラチラしてきたので退散。今年の冬は寒すぎで、これじゃドカの方はとても動かせない。