tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

ミナミの客引き(相当)

2013-07-03 | weblog

 運転免許証の更新手続きを、明石にある免許更新センターに行ってきました。

 今回は、絶対に交通安全協会はお断りしようと思っていたのですが、結果はこの写真のとおり。

 かなり強引な「客引き」(相当)だと思います。

 受付で通知ハガキと免許証を提示し、更新の申請書を受け取り、記入台に向かおうとしました。すると「オバサン」がやってきて、「ご記入の必要はありません、こちらでおこないますから」と申請用紙を私の手から(奪い)取り、あるところに連れて行かれました。そう、そこは 「交通安全協会」のカウンター でした。となりのおじさん(私より年齢はだいぶ上かと)は、「5,950円でみんなやってくれるの、助かるわ」と言っていました。私も老眼鏡を取り出すのが面倒で、一瞬「助かるわ」と思ったのですが…。申請書はすでにカウンターの向こうに手渡されており、心優しい、でも心弱い私にはもう取り返せません。

 まあ、前回から5年経過すれば、「囲い込み」方法も進化していて当たり前かも。

 適性検査・写真撮影、そしてあくびガマンの座学がようやく終わり、帰りに新しい免許証の交付を受けた時、ゴールド免許が欲しい私に、「ケンカうっとんか」というメモが。

 玄関を出たところで、今度は献血の呼び込み。ここでも献血ルームへ丁重なご案内。昼食抜きで出かけたからか、帰りには少し立ちくらみ。

 


スタバ

2013-07-03 | weblog

 コーヒーショップに行くと、若者はカップのフタをつけたまま、熱いコーヒーを飲んでいるけど、私は怖くて飲めません。ヤケドしそう。
 前の日曜の朝食。フィローネ ハム&マリボーチーズというパンは美味しかったです。
(覚えられなかったので、レシートを見ながら)

 こちらのお店では以前から「店内でお召し上がりでしたら、マグカップにしておきましょうか?」と聞いてくれるので、気に入ってたのです。でもよく観察していると、「歳を見て」区別しているようでした。今回は紙コップで入れてくれたので、逆に気をよくしていたのですが。

 facebookで、フタをしたままで飲むのはヤケドしそうで飲めないって書いたら、そう思っている同年代の人たちが多いので、安心しました。