tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

さぬき高雄

2013-07-28 | weblog

 高松に住むtomboさんが、facebookに紹介されていた讃岐うどん店です。さすがに高松の人の昼食は週4回以上の「うどん率」だそうです。もちろん、それだけのお店の数とそれぞれの自信があるわけで。

 tomboさんのその報告は、こちらでの「しっぽくうどん(冷)」でした。「しっぽくうどん」って寒い季節の限定メニューだと思っていたのですけど、夏の冷(ひや)。高松に住む甥の所へ行くという理由をつけ、週末にこちらを目指しました。

 色々な工夫を凝らした、「こんなのも?」というメニュー。

 そしてこれが、しっぽくうどん(冷)です。根性なく、大・中・小の小。小なのにかなりのボリュームでした。ダイコン・ニンジン・カボチャ・シメジ・コンニャクに甘く味つけした鶏。tomboさん報告の写真より、具が多いような(嬉し)気がしました。

 もう一品は「サラダうどん」。これに天かすをトッピングし、マヨネーズとドレッシングをかけています。讃岐のうどん店では見られないような、涼しげでおしゃれな夏メニューでした。

 かんじんの「うどん」は、これでもかという讃岐うどん。いわゆる「エッジが立った」断面が四方とも90°以下の正方形???。これを冷たくしたうどんは、お腹にドカンときました。

 昨年末、「しっぽくうどん」のおいしさを初めて経験。この冬には、こちらで本来の「しっぽくうどん(温)」も試してみたいです。