淡路島の名産品となった「たまねぎ」の収穫もほとんど終わったようです。近所の方々、おつかれさまです。ほんとうに近所の農家の方々は競争(遊んでいるのが恥ずかしい)するかのように仕事をされているように思いますよ。少し前の夕方に散歩をしていたら、「タマネギ持ってかえりな」って大玉のたまねぎ10個をコンビニ袋に入れてもらいました。まだ散歩の途中で重いんですけど。ありがとうございます。
連休最後の土曜午後には車の点検と一部修理のため神戸へ出かけました。帰りは当然、高速バスで帰るのですが、缶ビールと美味しいパンをバス乗車直後にいただくのが楽しみ。10分ほどで飲み終え、気がつくと自宅近くのバス停となりますのでとても快適。点検が終わり車を回収する時にはその手は利用できませんけど。
その帰りのバスに乗り込んだら、前席には若く上品そうなお嬢さんが着席していました。うとうとの後に気がついたらすでに前のバス停で降車していたのですが、もち忘れたのか故意かはわかりませんが、シートバックのネットの中にスタバのコーヒーカップが残って(捨てられて)いました。なんかガッカリだね。
連休最終日のお昼ご飯はインドカレーが食べたくなり、鳴門にあるお店へ。いつもランチに行くので注文するのは同じようなものですけど、今日のはチキンもポークもトロトロに煮込まれていて、とっても美味しい。作ってから出されるまでのタイミングなのでしょうけど、「格別だね」って思いました。インド料理店は好きだけどインドに行ってみたいと思ったことはありません。
そのような、例年のごとく特別なことのない今年の「春の大型連休」でしたけど、天気はとてもよくて、まあまあ気持ちよく過ごす事が出来ました。
でも今日は暑くなってきて、身体がだるく、冷凍庫にあったかき氷、いちご小倉ミルクです。