tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

マスク

2020-03-07 | weblog

 中国・韓国・日本だけじゃなく欧米でもマスク不足らしい。これまでマスクをつけている日本人をバカにしたかのように批判していた欧米人はこれからどうするか。とても興味があります。台湾の対応はすごくよい評価を受けていますね。

 日本のなかでもマスクの効用についてさまざまで、いろいろとご意見があるようです。実際のところはよくわかりません。これまで私のところの待合室では「感染症が心配な方はご利用ください」と置いていたのですが、どんどんなくなってしまいます。当たり前ですね。大判振る舞いというか、マスクの在庫コントロールに無頓着でした。

 だから今日受付嬢が作ったお知らせがこれ。

 困ったものです。患者さんの中には自作マスクをつけて来られる方もいます。言われているような95マスクのような高機能マスクじゃなくて、普通の不織布のマスクじゃ感染の予防効果がないのなら、咳エチケットとかの目的でガーゼやふきんでかわいい柄の自作マスクでいいんじゃないかな?今日来られた方は花粉症なのにつらいって。

 感染予防できないのなら、医療従事者がなんでマスクをつけるの?みんなが高機能マスクを使ってるわけじゃないでしょ。サージカルマスクとかいいながら普通の不織布なのになんで?なんてへそ曲がりな事も言いたくなります。そうか、医者が逆に患者さんへ病気をうさないようにということなのでしょうか?

 私はこれまでインフルエンザ流行時にもマスクはしてませんでした。でも先週からは着用中。うーん、一貫性というか説得力のないお話です。