昨夜から外の風の音がうるさくて、明日の朝は今季最低の気温になるとか。寒いです。日曜の朝何もすることが思いつかず、鳴門市にあるスーパー銭湯のようなところに行ってしまいました。海沿いにあるためか、ちょっとしょっぱい味のする温泉です。考えることは皆同じなのか、まだ午前10時なのに結構混みあっていました。
ちょうど今朝のテレビでサウナ―(サウナの好きな人のことらしい)のことが放送されていたこともあり、サウナの高い場所で12分間、ちょっとふらつきを感じながら水風呂へ(これまで苦手で入ったことはありません)でも10秒も我慢できず、となりの暖かい湯ぶねに逃げました。
このスーパー銭湯の隣には海鮮料理店があって、軽い昼食をと思ったのですが、なぜか「肉蕎麦」を注文しました。海鮮丼はなんか寒そうだったから?
お味の方はご想像のとおりです。今日は26日でフロの日。生ビールが260円で提供されるお得な日だったようです。まあ車だから残念でしたね。
寒いから今晩も麺の予定です。本気麺というある方からいただいた本格的な讃岐うどんと、これまたいただいた徳島・神山町の大きな生しいたけ。
茹で時間は20分もかかるそうです。