こんばんは。2年の谷です。
春イン決勝のリザルトは以下の通りです。
全体14位/16校
4357(49) 間邪・海野40-27 間邪・柏木 49(25着BFD)-42 谷・柏木 46-39
4301(50) 谷・青木49(DNS)-33 園田・青木49(BFD)-35 園田・松山 36-49(45着DSQ)
4452(51) 成田・松山 09-45 成田・海野10-33 成田・青木 20-43
春インが終わりました。春インを通して自分たちの今のレベルが明確になり、秋インで良い成績をとるためにはかなり練習しなければならないと感じました。
僕個人の反省としては、他の艇を意識しすぎてクローズでのぼしすぎて船を止めてしまったり、ダウンレグで他艇にタクティクスで競り負けたりしたことです。特にクローズでのぼしすぎることは、普段の練習ではあまりしないのにレースになると無意識のうちにやってしまい、予選と決勝を通じてまったく改善されなかったため、これからの課題であると感じました。(六大戦や春インの間中ずっと思っていたことなのですが、他大の上手な船と同じくらいのぼそうとするとジブに裏風がばさばさと入ってしまいどうしても止まってしまうのですが、どうやったら他大の船並にのぼせるようになるのですか?)
また、個人的に残念だったのは、決勝一日目にレース海面にたどり着く前に沈をしてしまい、その沈起こしをしようとしたときにセンターボードが折れてしまったことです。その影響で第一レースに出ることができず、ちょっとショックでした。
石川正さんにロールケーキの差し入れを頂きました。ど~もごっつぁんで~す!
春イン決勝のリザルトは以下の通りです。
全体14位/16校
4357(49) 間邪・海野40-27 間邪・柏木 49(25着BFD)-42 谷・柏木 46-39
4301(50) 谷・青木49(DNS)-33 園田・青木49(BFD)-35 園田・松山 36-49(45着DSQ)
4452(51) 成田・松山 09-45 成田・海野10-33 成田・青木 20-43
春インが終わりました。春インを通して自分たちの今のレベルが明確になり、秋インで良い成績をとるためにはかなり練習しなければならないと感じました。
僕個人の反省としては、他の艇を意識しすぎてクローズでのぼしすぎて船を止めてしまったり、ダウンレグで他艇にタクティクスで競り負けたりしたことです。特にクローズでのぼしすぎることは、普段の練習ではあまりしないのにレースになると無意識のうちにやってしまい、予選と決勝を通じてまったく改善されなかったため、これからの課題であると感じました。(六大戦や春インの間中ずっと思っていたことなのですが、他大の上手な船と同じくらいのぼそうとするとジブに裏風がばさばさと入ってしまいどうしても止まってしまうのですが、どうやったら他大の船並にのぼせるようになるのですか?)
また、個人的に残念だったのは、決勝一日目にレース海面にたどり着く前に沈をしてしまい、その沈起こしをしようとしたときにセンターボードが折れてしまったことです。その影響で第一レースに出ることができず、ちょっとショックでした。
石川正さんにロールケーキの差し入れを頂きました。ど~もごっつぁんで~す!