降って来るもの

写真と散文とぽえむ

2022-10-24 20:20:54 | 風景

     こんばんは!!

 和室から見る楓が色づいてきたのが判る午後。秋の風景らしくなってきたな~と思いながら、新しいルミックスを向ける

和室から

   

外に出てみる

其処に在る”小さい秋”景色

   

                10/24 8:20pm まんぼ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋光

2022-10-17 20:30:30 | 風景

     こんばんは!

 朝から晩まで秋雨が降り続いた週初めの月曜日。その湿り気を拭うために今夜のUPは、過日青天井の秋晴れの一日だった午前に撮った°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°の秋の光の風景を

※木洩れ日

 

※カナメの新芽と青空

 

※わが工場の屋根からヌッと

光と翳

    

※柿の葉の色づき

 

※柿の木の影

 

※碧と陰と

       心地よい夜の眠りを 01/17 8:41 まんぼ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beautiful morning

2022-10-14 21:04:12 | 風景

   こんばんは!

 日没がドンドン早くなってゆきます。ちょっと前まで必要なかったヘッドランプを5時半には点灯しなければなりません。最高気温は、暖かいな~と思えど20℃止まり。秋とふ季節は駆け足ですぐ後ろに迫っているという感覚ですね。

 快晴だった一日の始まり。早朝の空はのお墨付きのような美しさでしたよ。

05:26

そこから正確に12分後の05:38は更にbeautiful度が増して

ステキなlapis lszzuliに

   

           09:03pm 万甫

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色彩の糸

2022-10-03 05:46:15 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 其処にそれが在るのを発見してから、密かに企てを巡らせていた。先ずは秋晴れであることが必須の条件。時間は午前9時半ごろ・・かな。太陽光が植樹30年以上にもなる金と銀の木犀の木陰を消すように昇って来て、その糸の全容を映し出す瞬間の出来事。その数十秒から数分が勝負の「色彩の糸」を

   

      

         

  

    

此の足長叔父さんが・・

  

長々と”蜘蛛の巣”の「色彩の糸」でした。楽しんでくれましたか?

           10/03 05:45 まんぼ

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autumnへ

2022-09-13 06:08:50 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 二ヶ月ぶりに再開したウオーキング。残暑が厳しくて毎日という訳にはいかず、中4日置いての出動

 周囲の風景は夏から秋へ、SummerからAutumnへ、多少の道草は喰っても、確実な足取りで遅延なく移ってゆくのがlensを通して分かります。

稲、稔る

頭を垂れる

秋模様

   

栗の毬も

    

Autumnに佇む叔父さん

 

三日連続で、美しい色合いの朝の空を撮る少しずつ夜明けが遅くなっているのが分かる。

※入り残る十七夜の月

 

 少し歪に

 東の空

           anataもアナタ方も良い一日を!!

 

              09/13 06:08 まんぼ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるお月さん

2022-09-11 05:44:59 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 ※仲秋の名月

  

凛と美しいmoonに出合えましたよ

  

    

※まん丸お月さん 09/11早朝

 

西の空には雲が・・

暫くして

真ん丸

 

※久しぶりに夜明け前の”藍摺り”の空を

 

   

      ※✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌Sundayを 09/11 05:44 まんぼ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の陰翳

2022-09-06 05:45:52 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 台風は東シナ海を北上中とかで、昨日も残暑の一日。今朝も有難いことにその影響を受けずに、如何やら午前中は晴れ間も出そうな当地の東の空です。

   

     

この夜明け前の美しい色合いの空を撮れるのは、ほんの数分の間です

夏の名残りの鋭い光と翳の一瞬を・・

秒速で変わってゆく陰翳です

    

  

  

  

  

         佳い一日を!! 09/06 05:45:50 まんぼ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍にて

2022-09-05 05:39:00 | 風景

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 空気が秋仕様に変わってきたので、二か月余り封印してきたウオーキングに出ました。5000歩と少し、約3キロほどを袈裟懸けにしたカメラを肩から外しては撮り、再び背中に所為っては歩きの繰り返しで60分。季節は確かに歯車をひとつ、目に見える風情で回しましたよ

凌霄花

露草

芒の穂

キウイ

おのころ草

独活の花

虎杖の花

野葡萄の実

団栗

樫の実

銀杏

茗荷の花

梔子

桔梗

「ハナのナ」で調べたら”イヌゴロシ”だって。ほんとかな~?

 

 台風11号の脅威に晒されている、或いはその進路に戦々恐々の人には少し申し訳ないような気もしますが、此方の月曜日の朝5時の※藍摺りの空※です

30分経った山の上には・・、こんな珍しい雲が広がりましたよ

   普通の一日でありますように!!  09/05 06:13 まんぼ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸と絲

2022-09-04 06:04:06 | 風景

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 厄介な11号の影響で、たりたりたり、時々たり、短い単語で言い表せない日々が続いていますが、ブロ友さんの居所は如何ですか?

 NHKの夜七時のニュースを見ていて画面の上段を○○市に大雨警報が発令されましたとテロップが流れたのには吃驚。何しろ二日続きでしたから・・。半時ばかりの豪雨で解除に成りましたが、この様子が何時間も継続すれば、確かに”恐ろしい!!”・・の実感でした。

 

※蜘蛛の巣の糸

 

  

    

  

 

様々な仕様

    

 

     絲

 

どんなに愛しい間柄でも

どんなに切ない関係でも

必然のように

別離は来る

それ故

必携の絲は

全霊を投入して

守り,磨き,束ね,重ね,etc

inochiの限りを尽くし

唯,強く

愛撫するのだ

 

不安定な天候の日曜日。イメージも難しい風速60mとは・・。

如何か通り道の禍が些少で有ります様に!!

部分「ラピスラズリ」の夜明け前

   

      平穏なSUNDAYで有ります様に  09/04 06:04:06 まんぼ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺蕩

2022-08-31 06:17:36 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

※或る日、照葉の上で揺蕩う晩夏の光

 

  

   

    

 

  

   

※八月大晦日

 東の空

※団地の家並の上の南の空

※北の山並みの上の青空

八月最後の一日。終わりよければ・・でありますように 08/31 06:17 万甫

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする