降って来るもの

写真と散文とぽえむ

暖簾のように,旗印のように

2021-01-05 06:06:02 | 水玉

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

 夜の帳の上がるのが、昼の幕開きが早くなってきたのが、視覚でも分かるようになってきました。時間は倦まず休まず刻々と状況を変えてゆきます。今年も自分の進むべき航路を、羅針盤でしっかり確認しながら続けたい人生航路です。

 さて、今朝も”一會一繪のmizutama座”の続き。興味ない方は、此処でお引き返しを・・。

    

老舗の暖簾のように,勝鬨の旗印のように,舞台の決め台詞のように・・

     

僕の空のSouthern Crossのように

     

金看板のように,多様多類な虚空の弥栄の真実のように・・

飽きない楽しさです

     

今年も、拘りのmizutama達が織り成す彼是三昧を、五感で味わってもらって、僕のもう一つのroadたるブログの旅の道連れになってもらえれば、何よりの朗報・・

              01/05 06:25 万甫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松のように,七五三飾のように

2021-01-04 06:30:58 | 水玉

【Message】

新年を迎える家々の門口に立てる門松のように

新年を迎える玄関に飾る注連飾りのように

新年を迎えた喜びの祝詞noritoのように

 将又hatamata

洗礼のように,お授けのように,帰依のように

”降って来るもの”に出会ってくれた,これから出会ってくれるanataへ

御礼の,名刺代わりに,或いは,代名詞のように

僕の見栄や,盲目の愛や,意固地なもの想いやが詰まったmonoを

纏めて受け取ってもらうことになる

 それが

正月松の内のことなら,尚更に,覚悟を決めて

同行の聯士たるべく,この関門を潜ってもらわねばならぬ

 

※あ,大袈裟に,大層に書きましたが,要するに”好みか否か”の二者択一

頻繁に出入りするのも,疎遠になるのも自由自在の気楽さで・・

気に入れば長の逗留を,嫌なら即座に踵を返してもらって結構の代物

古い友人なら頬笑んで頁を繰り,新しい知人なら”又か・・”の溜息一つ

初見のanataなら賛否半半になりそうな・・

さてさて,勇躍誘う「一會一繪のmizutama-world」

   

     

  

   

     

                  01/04 06:30 万甫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasの贈り物~水玉fantasia~

2020-12-25 07:44:09 | 水玉

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

 昨日はEveのネックレスの贈り物

 今日はXmasの水玉たちのファンタジアを

氷の鱗

凍て水玉

ニコニコ😊

凛冽の氷mizutama群

穂先にキラリkirari!!

氷の花穂

凍れるonokoro

fantasia

mizutama world

     

凍てsizuku

愉しんでくれましたか?

         12/25 07:44 万甫

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eveの贈り物~朝露のUta ネックレス~

2020-12-24 05:50:05 | 水玉

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

昨日、深くて濃い朝霧が立った

乳白色の濃淡で風景は覆い尽くされた

 

僕は、だから、浮き浮きと

身支度を整えて、kimiたちに会いにゆく

まるで

愛しい恋人との逢瀬の、特別な朝のように

青と碧とgrayの濃淡と

それぞれの衣裳を纏ったkimiたちと

僕は、有頂天で密会する

期日無しの、約束無しの

KimiたちのUtaに魅かれて・・

KimiたちのUtaに惹かれて・・

 

お土産にプレゼントされた”necklace”をanataへ

早い者勝ちのEveのプレゼントに

凍てsizuku

硬質感が

Simpleに

鈍色の二玉

光の衣を

silverの輝き

           2020 12/24 05:50:05 万甫

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKIの刹那を~Eveの贈り物~

2020-12-23 20:50:22 | 水玉

こんばんは!!

明日は老若男女お楽しみのXmas Eve

別にChristianじゃないですけど

たくさんのヒトがそのムードに便乗して

楽しみ愉しんでいるから

僕も乗り遅れぬように

ブログに来てくれるanataと乾杯

そのプレゼントは、奇蹟の「TOKIの刹那」をcatchした

此れ

息を殺して待つこと10・・・秒

遂に撮ったぞ

2020 12/23 08:50pm 万甫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜融けmizutama

2020-12-08 06:14:42 | 水玉

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 快晴無風だった日曜日の朝、初雪かと思わせる程に在所の風景を白色に染めて霜が降りた。

 時刻は8時半、何時もの様に水玉たちとの一期一会を想像し、ルミックスにクローズアップを装着してwakuwakuと野道に繰り出した

東の空をcontrailを残して・・、何処へ飛ぶのか

顧みすれば、ハーフmoonは柿の木の梢の間に・・

日の出が始まって

日影のsizukuは”凍て雫”のまま順番を待つ

まだか?

     

まだか?と

     

日向のmizutamaは美しい曲線を創る

可愛い葉っぱの水玉たち

          

刹那を・・撮った

飽きない

撮,僕

           12/08 06:30 万甫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Series一會一繪Ⅷ~Hikariの朝~

2020-12-02 13:31:57 | 水玉

障子越しの温もりを感じながら、心地よい午後を過ごしています

放射冷却で、よく冷え込んだ朝のお詫びの印のような師走二日の暖かさです

八時を回ってから、そんな光の朝を歩いてきました

朝霜で真っ白い日影と、sizukuを滴らせて僕を持っている日向の、芒の一會一繪の水玉たち

僕はukiukiとwakuwakuと応える

どの子もkirakiraを纏う

どれもこれも、一期一会の光の粒の宝石です

でしょ!!

             12/02 1:30pm 万甫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fhoto IN Fhoto

2020-11-23 20:15:07 | 水玉

※写真の写真 選抜sizuku

心ばかりの展覧会を思いついて・・

11/23 8:33pm 万甫

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煌煌 halfⅡ

2020-11-21 06:06:06 | 水玉

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ kirakira,kirariの続きを

美しい朝

美しい滴

瑞瑞しい秋

    

美しい風景

光のmizutama

          

如何?

気が付けば、徒然の自然に、秘密の宝石がいっぱい

     

            11/21 06:06:06 万甫

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kirakirakiraに・・halfiⅠ

2020-11-20 07:31:12 | 水玉

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

予報通り暖かい小雨降る金曜日の朝デス。

雨が嫌いな人にも、雨で気持ちが塞ぎ気味になるヒトにも、その鬱陶しさを少しでも払うために、小春日和の朝に野山で収穫したkirarikirariを半分ずつに分けて公開

真っ黄色に染めて~

光の座布団

何処へ飛んでゆこうかな~

hikari受けの枓です

kira

キラリ

煌き

     

綺羅の群生

✨極まる

朝陽のキラリ

朝陽にきらり

sizukuに朝陽kirari

残り半分は明日!!ね        11/20 07:47 万甫

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする