夏から秋へ
温暖化の影響なのか?はたまた、変容してゆく世界情勢の余波か?或いは、悪意の権化のようなvirusの魂胆でか、今年の、いやいや今年も季節の歩みは通年にも増して混沌の度合いを深めていると感じるのは、この僕の独り善がり・・なのか?
それでも、ようように昼夜の様相は落ち着きを取り戻し、ここ数日は空に鰯雲や鱗雲が浮かび、月光は煌煌と夜の風景を照らし、長々とlivingに居座っていた扇風機は押し入れの中にその姿を隠した。
彼方此方から秋桜の便りが届き、規制が解除された観光地からは海外の客が目に見えて増えたと、朝晩のニュースが伝える。
先行きは相変わらず、不確定要素が立ち並び昏迷と混沌の巷の不透明さだが、僕も取り敢えず夏号から秋号へと詩集出版の変遷を済ます運びとなり、己自身への自負と、待っていてくれる(かも知れない・・)僅かなる読者の期待に応えられそうで、今日の蒼天の秋晴れの空の下で午後のホッと安堵のひとときに居る。
創作してきた詩集の№も年月と時間と時々の思惟を積み重ねて25冊を数える仕儀となった。此処からは僕のLifeworkとして、幾つのlanguageの束を積み上げていけるのかの問いと応えの日々になる。
ともあれ、今日ここに、巻頭に置くか若しくは掉尾を飾るのか未決定のmessageをanata宛てに書けていることに感謝して、次の冬号へと休みなく歩を進めたいと思っている。
2022(令和4年) 10.16 15:36 万甫