かかりつけ眼科に行ってきました。
視力検査の結果、右眼0.4、左眼0.6 って うっそ~
「手術前にコンタクトしてた時と同じくらい見えてるので、0.8はあると思ってたんですけど…」
「くもりが取れたってことでしょうね」 と看護師さん。
しかも右眼の方がよく見えてると思ってたのに、左眼の方が視力が良いなんて…
あてにならない私の感覚
先生の診察でも「きれいになったねー」(やっぱりそんなにくもってたのね
)
いつもお話し好きな先生は、
「これから紅葉がとてもきれいに見えるよー。
洋服もきれいな色のが着たくなるかもねー。」と一人でペラぺラ。
ようやくそのお話の切れ目で、
「左眼が時々チラチラするのは気にしなくていいんでしょうか?」と質問すると、
「それは、手術の傷跡がまだ治ってないから。
角膜を切った傷は治るのに3カ月かかるからね。」との説明。
病気じゃないならいいんですけど… でも右眼はなんともないんですけど…
まぁ、病院で言われた通り、日にち薬ということで、様子見るしかないようです。
今はまだ、脳が急激な見え方の変化に順応している最中で、
これからも視力が変化していくそうです。
で、眼鏡はまだ作れません。
まあ、日常生活では必要ないんですが。
矯正すると1.5まで見えます。
「子供の時の眼に戻ったということ」なんだって。
2週間後に、視野検査をします。
美味しかったよ