昨朝は湿気のない涼しい朝でした
早朝ウォーク中、ススキや、赤トンボや、虫の音にも出会いました。
昨朝06:30~06:50頃写したものです。

早朝ウォーク中、ススキや、赤トンボや、虫の音にも出会いました。
昨朝06:30~06:50頃写したものです。

心地よいそよ風が吹いており、ゆっくり揺れていました。
ふと、飛んではとまり、飛んではとまっているトンボに出会いました。


赤くないですが、これはメスで、オスは腹部が真っ赤で、赤トンボの仲間だそうです。

名は「マユタテアカネ」だそうで・・・
顔面の額上部には、眉班(ビハン)と呼ばれる黒色の「眉を立てたように見える」斑点が2つ並び、これが和名の由来とか。


名は「マユタテアカネ」だそうで・・・
顔面の額上部には、眉班(ビハン)と呼ばれる黒色の「眉を立てたように見える」斑点が2つ並び、これが和名の由来とか。

飛び上がってもすぐにこの枯れた茎の先にとまっていましたが・・・
この後方の草むらで虫の音が聞こえてきたので、トンボとともに動画で撮(録)ってみました。
鳴いている虫の姿は見えませんでしたが、あとで調べてみると、これは「モリオカメコオロギ」のようでした。
秋を感じました。