goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

梅一輪ほどの 暖かさ

2025-02-11 05:22:12 | 写真・花
やっと梅が咲き始めていました。
まだ、たった一輪だけでしたが、暖かさを感じました。

咋日15:35頃写したものです。

花の正面からは写すことができず残念でした。





     
こんな1本でした。
この梅は、「八重寒紅梅」という早咲きの梅のようです。
毎年、ほかの梅に先がけて早く開花しています。
ところが、今年は中々咲きそうにありませんでした。
ウォーキングコースの一つなので時々チェックしていましたが、2月になっても小さいつぼみでした。

ちなみに、私のブログをチェックしてみると、
昨シーズンは1月11日、その前は1月7日、その前は1月17日に、
そして、その前季は、なんと12月30日に開花を取り上げていました。
こうしてみると今年はかなり遅れているようです。
ただ、今日からは気温も上がり、ここ1週間は10℃以上の日が続き、13~14℃の日もあるとか。
大きく膨らみ赤くなったつぼみもたくさん見られたので一気に開花が進むと思われます。

なお「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」という有名な俳句がありますが・・・
寒さの中、
「梅が一輪咲いている。それを見ると、一輪ほどのわずかな暖かさが感じられる」
という意味と、
「梅の花が一輪さくごとに、少しずつあたたかくなっている」
というとらえ方があるようですが・・・
有力な解釈は前者だそうです。それは句切りとか。
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ
私が咋日感じたのも、一輪ほどのわずかな暖かさだったようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒さは緩んできそうですが・・・ | トップ | 春の足音 »
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事