3月30日。朝一番に唐招提寺を参詣する。近くに薬師寺もあるが、趣は相当に違う。古寺らしいのは唐招提寺である。前日に若草山から展望したが、唐招提寺は森を形成している。境内に樹木が多い。

唐招提寺はお寺だが、ここも僧侶の姿を見かけない。聞いたところでは4人の僧侶がいるという。
正面に金堂がある。


樹木が多い。

最奥に鑑真和上御廟がある。奈良の古い寺は葬式仏教ではないのでお墓がないのが普通である。

御廟前は苔が素晴らしい。

<御朱印> 「盧舎那仏」と「鑑真和上」の二つ。



唐招提寺はお寺だが、ここも僧侶の姿を見かけない。聞いたところでは4人の僧侶がいるという。
正面に金堂がある。


樹木が多い。

最奥に鑑真和上御廟がある。奈良の古い寺は葬式仏教ではないのでお墓がないのが普通である。

御廟前は苔が素晴らしい。

<御朱印> 「盧舎那仏」と「鑑真和上」の二つ。

