ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 奈良編 岡寺

2019年04月09日 09時09分13秒 | 旅行
橿原神宮を参拝したあと、岡寺へ。岡寺の正式寺名は龍蓋寺という。

室生寺、長谷寺、安倍文殊院、岡寺の4寺で奈良大和4寺巡礼という巡礼コースをつくった。岡寺が4寺目で、ここで結願。

案内板があった。巡礼衣は1万名分まで無料なので、まだ余裕があると思う。



岡寺は西国三十三観音霊場の第7番札所である。以前に観音霊場巡りでお詣りしたことがある。坂道がきつかったという記憶しかない。



仁王門。



山の間に本堂がある。







昔懐かしいというか、観音霊場らしい雰囲気を濃厚に感得した。本尊は灰色で、これは異様な感じがする。土でできている。塑像である。1300年たってもまだ形が崩れていないのが不思議な気がする。



<御朱印> 「厄除大悲殿」 岡寺は厄除け祈願の元祖である。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和御朱印 詐欺サイト

2019年04月09日 08時51分27秒 | 旅行
令和の御朱印を検索する。

一番目立つサイトは、詐欺サイトの疑いがあると言うことでブロックされた。

さすがに詐欺団は手が早い。これからも続々出てくる可能性がある。

注意されたし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする