一番忘れちゃいけないものを忘れていたんですよね。
ブドウ糖だけは、絶対に持ち歩くべきなのに。
今日に限って忘れるとは…。
話が前後しますが、もう少し…。
「ご気分が悪くなられた方は、車掌に連絡ください。緊急時には、SOSのボタンを押してください」
と、出発直後に流れたアナウンスを思い出しましたよ。
ドアの開く音で、目が覚めました。
ありがたいことに、車掌さんが通ります。
すぐさま
「次の停車駅では、停車時間はどの程度ですか?」
と、問いかけました。
「三十秒ほどです。山の上の駅ですので、何もございません」
申し訳なさそうな顔で、一礼をして去って行かれました。
わたしの質問の趣旨が、飲食物調達だと分かったようです。
「まもなく、米子です」
アナウンスが流れました、また眠っていたようです。
米子駅なら少しの停車時間があ。はずだと、祈る思いです。
“できうれば自販機前にとまってくれえ!”
続けてのアナウンスが流れました。
「1号車まえには…2号車前には自販機が、3号車まえには…」
なんということか、わたしの祈りが通じたというのか…
JR西日本さん、わたしはあなたを支持します。
停車と同時に脱兎のごとくに飛び降り、すぐさま缶ジュースを買い求めました。
後ろに女性が居ましたが、今回ばかりは譲るわけにいきません。
歩きながらグイグイと飲みながら、席に戻りました。
やれやれ、これでひと安心です。
しばらくして不快感も収まり、やれやれです。
外はひんやりとした空気です、あゝ日本海側何だと、納得させられました。
それにしても、天気の急転ぶりには驚かされます。
安来駅では、激しい雨です。
道路に叩きつける雨かと思えば、空から薄日が差し始める始末です。
灰色の雲の上に、青空がありました。
pm15:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/40228bf69118b234e56ea032eff05185.jpg)
pm15:27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/f6c13bab0d8a686562c8dfc61e99d36f.jpg)
少し経って、雨粒が窓に当たります。
と思えば、わずか2分後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/f7119443640b4b7ec16a748e1f6af948.jpg)
雲の切れ間から太陽が顔を出し、青空が見えます。
さすがに山陰地方ですねえ、変わりやすい天気です。
落ち着いたところで、車内の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/569e66c5df2ce5b8c071f5cd572010b5.jpg)
特急やくもの座席です。
ブドウ糖だけは、絶対に持ち歩くべきなのに。
今日に限って忘れるとは…。
話が前後しますが、もう少し…。
「ご気分が悪くなられた方は、車掌に連絡ください。緊急時には、SOSのボタンを押してください」
と、出発直後に流れたアナウンスを思い出しましたよ。
ドアの開く音で、目が覚めました。
ありがたいことに、車掌さんが通ります。
すぐさま
「次の停車駅では、停車時間はどの程度ですか?」
と、問いかけました。
「三十秒ほどです。山の上の駅ですので、何もございません」
申し訳なさそうな顔で、一礼をして去って行かれました。
わたしの質問の趣旨が、飲食物調達だと分かったようです。
「まもなく、米子です」
アナウンスが流れました、また眠っていたようです。
米子駅なら少しの停車時間があ。はずだと、祈る思いです。
“できうれば自販機前にとまってくれえ!”
続けてのアナウンスが流れました。
「1号車まえには…2号車前には自販機が、3号車まえには…」
なんということか、わたしの祈りが通じたというのか…
JR西日本さん、わたしはあなたを支持します。
停車と同時に脱兎のごとくに飛び降り、すぐさま缶ジュースを買い求めました。
後ろに女性が居ましたが、今回ばかりは譲るわけにいきません。
歩きながらグイグイと飲みながら、席に戻りました。
やれやれ、これでひと安心です。
しばらくして不快感も収まり、やれやれです。
外はひんやりとした空気です、あゝ日本海側何だと、納得させられました。
それにしても、天気の急転ぶりには驚かされます。
安来駅では、激しい雨です。
道路に叩きつける雨かと思えば、空から薄日が差し始める始末です。
灰色の雲の上に、青空がありました。
pm15:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/40228bf69118b234e56ea032eff05185.jpg)
pm15:27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/f6c13bab0d8a686562c8dfc61e99d36f.jpg)
少し経って、雨粒が窓に当たります。
と思えば、わずか2分後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/f7119443640b4b7ec16a748e1f6af948.jpg)
雲の切れ間から太陽が顔を出し、青空が見えます。
さすがに山陰地方ですねえ、変わりやすい天気です。
落ち着いたところで、車内の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/569e66c5df2ce5b8c071f5cd572010b5.jpg)
特急やくもの座席です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます