近県にて滞在が続いているというので出かけて見てきました。コアジサシ主体に1000位の中に10%くらいベニアジサシが混じっていました。逆光、陽炎、距離大、酷暑の悪条件ですが頑張りました。たくさん撮影したのでたくさん貼り付け。
ベニアジサシ 一斉に舞い上って群舞してます。一部がベニアジサシ、大半はコアジサシ。
ベニアジサシ 海水浴場を囲む防波堤に降りて休みます。
ベニアジサシ なんとか飛翔画像を。
ベニアジサシ 付近に鳥目(人目)ありますがラブラブのシーンが幾度も見えました。
ベニアジサシ 別のところでもラブラブ。鳥前(人前)ですがゴールインかな。
ベニアジサシ 幼鳥とコラボ さてこの幼鳥はコアジサシかベニアジサシか
ベニアジサシ コアジサシとコラボ
ベニアジサシ よく目にしました コアジサシの獲物を横取りしようと追いかけまわします
ベニアジサシ 育雛給餌
ベニアジサシ 求愛給餌
変わり種 アカアシアジサシ 違っていたらごめんなさい。
変わり種 アジサシ もっといると思ったけど案外見つからなかった。違っていたらごめんなさい。
ベニアジサシの珍しい姿を堪能しました。とても綺麗で可愛かったです。