天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ツグミ 冬鳥続々

2019-11-16 | 19

MFでの確認が遅れててやきもきしましたがようやく到着。

ツグミ 警戒されてたようです。

ツグミ ところが翌日には団地内にも一気に入ってきました。

ツグミ お隣の玄関先に

ツグミ ゆっくりしてました

その後もツグミは数を増やしています。来春までゆっくりしてくれることでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ 越冬隊の到着

2019-11-15 | 19

今季も到着、多分この付近で越冬してくれることでしょう。

タゲリ はじめこの1羽だけしか姿を確認できなかったです。先発なのか、周辺偵察なのか。

タゲリ 翌日何気なく農道を進んでいたら農耕地上空を群舞する姿がありました。

タゲリ こちら向きで着地はしてくれませんでした。

タゲリ 着地したのは耕起された農耕地、ピーカン天気で強大な陽炎が災いして、ほとんどボツのなかからましなのを少し。

タゲリ ほとんど芸のない中見せてくれたのがこちら

タゲリ なぜかお互いに牽制しあってめったに見られない(とこれまで感じていた)地上でのグループ画像

タゲリ 最後はやはり単独画像でポーズ

今季も到着してくれました。この日は30位いましたが今からどれくらい増えるのでしょうか。見苦しい画像を最後までご覧いただき有難うございました。

おまけ)タヒバリ 彼らが到着すると同時期にハイオスも到着すると聞きました。今季もその通りになっているのかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオアカ ノビタキに連れられ

2019-11-13 | 19

ため池の観察をしていたら横の農耕地が急にせわしなく賑やかになりました。

ホオアカ なぜかこの農耕地での出会いは初めてです。いらっしゃい、冬の間も期待しています。

ノビタキ 冬羽の装いでしょうか、すっかりガングロの顔つきです。

ノビタキ 稲刈りの作業に追われてあっちコチ、ついてこちらもあっちコチ。

ノビタキ 別個体が出てきました。メスタイプでしょうか。

ノビタキ こちらも同じくあっちコチ

ノビタキ なんとか最後にポーズ決め。

翌日には姿を消したホオアカとノビタキ。ノビタキは強まる寒気で先を急いだようです。ホオアカは近くで越冬してくれるかもしれません。ホオアカとノビタキは可愛かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリ 見事な保護色

2019-11-11 | 遠征

黄赤に色づいた葉の中に1羽でいました。この葉はケヤキの紅葉でしょうか。

アトリ 教えてくれるのですが葉に同化しなかなか見つかりませんでした。

アトリ たまに空ぬけのところに顔を出してくれました。そうなると見つかります。

アトリ この木に夢中になるほどの実がなっているとは想像できませんでした。

アトリ 近くには相当数のカメラマンが囲んでますが全然気にせず一心に食べています。

越冬に向けてしっかり栄養補給をするアトリの姿を堪能しました。

おまけ)ムギマキ メスタイプ 成鳥雄の精悍さはないけど可愛いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリハシセイタカシギ ミラクル

2019-11-09 | 19

颯のように現れて颯のように去ってゆきました。

ソリハシセイタカシギ そろそろ日が傾き始めたころ、その姿を目にしました。

ソリハシセイタカシギ なんと、こちらに接近 周りにすぐに飛びそうなヒドリガモが多く、慎重にそっと観察撮影しました。

ソリハシセイタカシギ いくつかの演技も披露しサービスよかったです。

ソリハシセイタカシギ ここまで首を水中に入れるんです。

ソリハシセイタカシギ 何かに反応して飛び立つヒドリガモと一緒に沖合に。追随できずブーレブレ。

ソリハシセイタカシギ 沖合にカモかカモメのように浮いて泳いでいます。

ソリハシセイタカシギ ヒドリと一緒に再び砂浜に近づいてきました。頑張って泳いだんです。日没が近づいています。

ソリハシセイタカシギ 足が届いたようです。濡れ切った翼の水気を払っているように感じました。

ソリハシセイタカシギ 夕食がまだ十分でないようです。

このあと、つるべ落としのように日没となりこの日の観察を終了。翌日手分けして一帯を探索しましたが再会は果たせず、短時間の出会いに終りました。ソリハシセイタカシギは可愛かったです。

おまけの)ハート模様 これはというのはないですが、無理やり背中のハート模様らしきのをいくつか。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノゴマ 今季もありがとう

2019-11-07 | 19

ほほとんど昨年と同じ時期の到着です。

ノゴマ 相当に警戒してました。

ノゴマ 数回のお出まし出直しを繰り返した後、安全と判断したようです。

ノゴマ 急ごしらえのステージです。

ノゴマ 接近するジョウビタキを威嚇してました。ブレ超特大ですがそれらしい雰囲気が。

さていつまで滞在してくれるのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ 国内最小の鳥さん

2019-11-06 | 遠征

某都市公園を訪問探索、方々でキクイタフィーバー。

キクイタダキ 姿を見せるもなかなか黄色のキクを見せてくれませんでした・

キクイタダキ ようやくチャンス到来

キクイタダキ 正面顔はカエルか魚かを連想するのは私だけでしょうか

キクイタダキ キクといえば松の木が定番、でも撮影となると厳しいと思いました。

今季最初のキクイタダキを堪能できました。キクイタダキは可愛かったです。

おまけ)コゲラ 赤い斑点がとても大きくて出血かと間違えそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ 今季も開始

2019-11-05 | 19

フォールドをまわるといろいろなところで出会う機会が多いです。

チョウゲンボウ 電線にいました。

チョウゲンボウ 飛び立ってブッシュに消えたと思ったら何か足に掴んできました。

チョウゲンボウ ボケぼけですがバッタみたいです。

チョウゲンボウ しばらく休んで再び発進

チョウゲンボウ 横のアングルに帰ってきました。何か掴んでいます。足だけが見えてます。

チョウゲンボウ 車両を少し移動させました。大型のハチでしょうか。

チョウゲンボウの食事風景をユックリ観察でしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ 農耕地頭上に

2019-11-03 | 19

農耕地で探鳥しているとはるか上空の送電線鉄塔上にいました。探鳥を一時ストップ。超特大トリミングです。

オオタカ 鉄塔頂上付近の碍子のところでキョロキョロしています。

オオタカ 適当な獲物が見つからないのかそれとも満腹なのか

 

オオタカ 発進のサインが出ました。

 

 

オオタカ ほんの瞬間よそ見した間に出発 飛び出し瞬間を見逃してしまいました

さあ、気分を入れ替えて農耕地の探鳥に再出発です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ MFで越冬

2019-11-02 | 19

今季もMFのウオーキングコース沿いの田んぼに来てくれました。早朝の曇り空ですがなんとか。

ノスリ いつもの電柱に今季も姿を現しました。

ノスリ 来春までこのエリアで越冬してくれるでしょうか。

ノスリ このエリアには荒れ地が適当に散在する田んぼエリア、エサが豊富なんでしょう

いろいろなタカが見える季節になりフィールド周りが楽しい季節が始まりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする