☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

端材を使って

2024-10-17 | デイケア
これは、義理の両親宅で、ウッドデッキを作った時の端材

積み木みたいで、色々な使い方ができそうだなと思ってデイケアのお子さん達に「これ、自由に使っていいよ〜」と見せると みんなそれぞれ遊び始めました

こちらは、飼い猫ちゃんのお家

芝に落っこちないように渡り歩き
スペースも自分で調整できます

「わたしのおうち」と言ってました。
車も側に持ってきて、「私の車」
お家の中には何があるのか聞いてみると、キッチン、トイレ、テレビがあるとのこと

それを見た別の子が、近くに同じように「私のおうち」を作り、ここから
二人の会話が始まっていました

そして、手に持っている板は、それぞれ「私のiPad」で、スクリーンに何が見えるなどと話しています

とても創造的な遊び方だなと感じました

また、子供達の中でアイスクリーム屋さんが流行っているのですが、乗れるタイプの車を横に倒して、ドアがカウンターになるようにして遊んでいます

1ヶ月近く前に近所の方が、道で拾ったんだけどデイケアの子達使う?(ゴミとして出してしまうけれど、状態は綺麗で、使いたい人がいたらどうぞ持って行ってね。という感じで道端に置いてある物は再利用可)と、持ってきてくれた粘土会社が販売している アイスクリーム屋さんスタンドをドネーションしてくださって。

最初の2週間はよく使っていたのですが、いつでも出せるように目につく場所に置いてあるけれど、先週今週と誰も「これで遊びたいから出して」と言ってこないんですね。でもアイスクリーム屋さんは継続していて、今まで通り車を倒してお店屋さんにしています

形になっている物も魅力的に見えるけれど、自分達で見立てて作るのが子供達はとても上手だし、その方が創造力も育めるように感じます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月2024年10月

2024-10-17 | 自然現象
今日は満月とのこと。

綺麗なまんまるお月様

昨日よりさらにまん丸!?

今日も うっとりする美しさでした

ここ数日、天気は良いのですが 朝は氷点下なんですよお〜!!!
そして、暗い。朝7時夜みたいです。
バスなどで通学に時間のかかる高校生達は7時頃に出る子達も多いと思いますが、暗い中の通学。

これから12月に向けてさらに日が短くなる事を考えると、11月のタイムチェンジで朝が少し明るくなるのは良いような。。。でも逆に部活で遅い日などは、帰り道が真っ暗ね。

今日みたいに満月が綺麗な日は、月明かりでも少し明るいかな!?

ギリギリまでクロップしてみた
右の方、クレターの凹凸まで見える



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする