☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ピープー奮闘

2010-05-31 | 子育て
今日はベイビーの9ヶ月検診でした。スクスク成長中。

今日は下ネタですので、お食事中の方は読まないほうがいいですよ。
1ヶ月前までは1日3~4回お通じがあったベイビー。日本滞在中も1日1回はお通じがあったのですが、カナダに戻ってきて便秘ぎみ。人生初の5日目に突入。。。。特別つらい様子もないんだけど、おなかやお尻をマッサージしたりして、ようやく今日すこーしだけ出てきたんだけどね。とても5日分とは思えない微量です。

これも時差による生活リズムの大きな変化が原因?それとも最近すごーく寝汗をかくので、水分不足もありえるかも。


今日はそんな感じで午後から少しずつお通じがあって、オムツをかえているんだけど、検診に出かける前にもう一度チェックをすると、本当にすこーしだけしてる。

すぐに取り替えようと思ったら、オムツライナーがなくて、おしっこもした後のようだったし、お尻をきれいにして、そのまま、オムツライナーを用意しにその場を離れると、ぐずる泣き声が・・・・・もしやおなかが痛いのだろうか?と思って急いで戻ると、つかまり立ちをしたまま泣いていて、よくみると床が濡れてる!!!ギャー!!またPが出たんかい(フローリングでよかった) そして、も・し・や!!と思ってお尻を見てみると、ウ○○さんが出かけてるぅぅぅぅ そのままトイレに連れて行き座らせると、泣きながらポトリ・・・・ まあ♪トイレでできたじゃない アクシデントに近いですが、初めてトイレでウ○○をした日となりました

そして今日のウ○○さんは、いわゆる形となった物でして、、、、こちらも初めての事でした。

検診出発前5分間での出来事です。下ネタで申し訳ない。

ちょうど検診だったので、ドクターに相談すると、あまり普段から飲ませるのはすすめないけど、こういう場合はリンゴなどのジュースを水で薄めて飲ませたり、赤ちゃん用のプルーンを食べさせると、お通じがよくなる場合が多いとの事です。
私もあまりジュースは小さいうちからあげたくないけど、絞ったジュースが少しあるので、やってみようかな。



我が家のジブリキャラクター達。誕生日に妹達がポニョの人形つきDVDをくれて、ベイビーもポニョ人形が気に入ったようで、オムツがえの際に、じっとしていてもらう為に使っていたのですが、今日はそのポニョが・・・ベイビーのPちゃんの被害にあってしまいました
洗えません!と書いてあったけど、洗っちゃいました。だってねえ・・・魚の子だから大丈夫。今お外で乾かし中。干物になっちゃうかしら。。


ジブリつながりで、こちら、Pokiっていうんだって~。ジブリ美術館のある三鷹市のキャラクターだったんですね~い~な~三鷹市。

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mac  | トップ | 子供広場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事