☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ベイビーとの日常

2011-08-19 | 子育て
ひどいのー!!!!!今年の家庭菜園は土の栄養が足りなかったのか、バランスが悪かったのか、育ちがいまいち。
そんな中、やっと食べごろサイズに成長した『茄子』が今朝まであったのに、夕方水をあげる時に丸ごと無くなっていました!!
ベイビーも楽しみにしていて、近所の猫にまで『トマトだよー。なすだよー』と教えていたのに。。。鳥?うさぎ?りす?
返せー!! やっと1つ実ったピーマンは虫に食われちゃったし、初めて赤くなったトマトは底が黒くなっちゃったし。。。。。不作です
今思うと、あの近所の猫が、番をしていてくれたのかもしれない。。。この話はまた今度。

今朝は7時起き。今朝も『おっぱい飲みたいのー』と2~3分ごねましたが、抱っこしてたら落ち着いて、ダディが『電車で遊ぶ?』と言うと『○っ君も遊ぶー』といって無事起床。
午前中、私は頭痛がしんどく、ベイビーを遊ばせながら側でゴロゴロ。でもすぐに『マミー起きるの』と起こしに来るのでしんどかった。。。しばらくして少しだけゆっくり出来たら『マミー見てー。写真撮ってー』と起こされ見てみると、今日も綺麗に車が並んでいます。

これに集中していてくれたのね~。ありがたや~。
この並べ方も、本人なりにこだわりがあるようです。

お昼前に買い物に出かけたのですが、何故か、1件目に行った魚屋がかなり気に入った様子。
ロブスターが水槽で動いている様子が見れたり、氷の上に並べられている魚やロブスターを見たり。
その他冷凍商品やスパイスなども沢山陳列しているので『見たいの~。抱っこー』と言って店内を見て回りました。
さすがにもういいだろう。と、店を出ようとしたら『もっと見たいのー』と入り口で駄々をこね始め、大変でした。
本当は他にも2件行きたかったけど、、、、、時間がなくなり。
魚屋で修了。ベイビーとのお出かけは出発も含めて、本当に時間がかかります。

午後のお昼寝は、テントでしました。
絵本を読んでいたら、ウトウトしていたので『おおお~!!!これはこのまま行けるかー!!』と思いましたが、『おっぱいねんねー。』
『テントで楽しいから、おっぱいなくてもいいんじゃない?』と言ってみると『テントでおっぱい飲みたいのー』という事で、昼寝前は授乳。

気持ち良さそうに眠っています

起きてからも機嫌がよく、しばらくテントの中で一人遊び
『ピンポーン。誰が来たかなあ。ワンワンが来た。』など独り言を言いながら、ご機嫌でした。
しばらくすると私を迎えにきて、『マミーもテントに入るのー』と誘われ、一緒にゴロン(私は上半身のみ)

ほっぺを膨らまして、指でつついた時に『ブー』と音を出してみたら、大ウケ。
毎回違う音が出るので、しばらくそれで遊んでいました。
こんな些細な事でゲラゲラ笑える日常って幸せですね~

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンネル | トップ | お誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事