今朝は天気予報を見ずにブラインドを開けたらびっくり仰天、雪景色
息子は大喜び。
今もチラチラ降っているけど、朝積もっていた分はほとんど解けちゃったし、雪かきをする程ではなさそう。
寒くなりますなあ。。。
昨日は放課後にジムナスティックもあったのに、お兄ちゃんは久しぶりに10時半近くまで寝ませんでした。こちらは原因不明。
赤ちゃんも、一度8時半頃寝て、9時頃に起きてから、何と12時まで寝ませんでした!こちらは多分私が食べたチョコレートに原因があるのではないかと思っています。美味しいダークチョコレートのトリュフを買ってしまってね。。。しかもビターなココアパウダーがたっぷりとかかっている。甘さも控えめで口の中でとろけるし、調子にのって多分1日トータルで10個は食べちゃったと思うんだよね。。。
そのカフェインかなあ。。。と。 それともシュガーハイ?甘さはほとんど無かったんだけどね。
まさにハイパー。ごめんなさい。
でもやめられない。。。今日はもう少し控えめにしておこう。
平日のランチはのどかになった物の、毎日、毎食、食事の時間が我が家はちょっと大変です。というのは、息子の食べる時間がかかりすぎること。夕飯は平均1時間半。この前は2時間かかりました。
嫌がって食べないというわけではないので困った所。1口が小さすぎるんです! もしかしたら胃が小さくて、本当になかなか量が入らないのかもしれないけれど、30分くらい経つと、豆を1粒とか米を2~3粒ずつ口に入れてはひたすらモグモグ噛んでいる。消化にはいいかもしれないけれど、朝になっちまうよっ!!って感じです。
途中、「なかなか食べないなら片付けるね」と片付けようとすると「まだ食べるー!!」と怒り、最終的には時間はかかるものの、完食はするんです。
最近少し味覚も変わって来て、多少の好き嫌いはあるけれど、それでも私が小さい頃と比べたら何でもよく食べるし、その辺は感心するのですが、1時間半付き合う方も大変でね。それに、時間を絶対に無駄にしてる。せめて1時間で食べたら、30分遊ぶ時間があるし、本人も「双六したい(←最近はまっている)」とか、「お風呂に入りたい。」とか言うので、それだったら、「7時までに食べ終わったらいいよ」と言うんだけど、だらだらだらだらだらだらだらだら。。。5時半前後から食べ始めて、7時にまだ食べ終わっていない事も珍しくないんです。
で、あまり物で釣りたくはなかったのですが、もう半年以上色々やってみて駄目だったので、ステッカー作戦を始めることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/74e9bcd52551950c3d2064629818351b.jpg)
$1ショップで買って来たステッカーブックに、マスと番号を書いて
1、かっこいい姿勢で食べる (これも毎食注意しても、膝を立てて食べたりする)
2、良く噛んで食べる(これはいつもできているので、続けて欲しい事)
3、残さないで食べる(これもいつもできているので、続けて欲しい事)
4、決められた時間内に食べる(目標は朝は30分、夜は1時間に設定しました。)
この4つを達成できたときは、シールをもらえ、それが「100」までたまったら、大好きなトーマスの汽車を1つ買ってあげると約束しました。
といっても、100までの道のりは長いので、10ずつにスペシャルステッカーか、タトゥーシールをあげるというミニプライズつきで。
本人納得のもと、昨晩から初めて、昨日はシールをもらえました。でも今朝は。。。駄目でした。
小さなカップに入れたシリアルと、飲み物、フルーツ、ヨールグルトだけなのに~!!
私も支度をしつつ、見に行くとシリアルを1粒ずつ食べていたりね。。それじゃー食べ終わらないね!
100まで3ヶ月はかかるんじゃないかな。まーでもきっと、その頃には少なくとも姿勢などは気をつける習慣になっているといいな。と期待して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今もチラチラ降っているけど、朝積もっていた分はほとんど解けちゃったし、雪かきをする程ではなさそう。
寒くなりますなあ。。。
昨日は放課後にジムナスティックもあったのに、お兄ちゃんは久しぶりに10時半近くまで寝ませんでした。こちらは原因不明。
赤ちゃんも、一度8時半頃寝て、9時頃に起きてから、何と12時まで寝ませんでした!こちらは多分私が食べたチョコレートに原因があるのではないかと思っています。美味しいダークチョコレートのトリュフを買ってしまってね。。。しかもビターなココアパウダーがたっぷりとかかっている。甘さも控えめで口の中でとろけるし、調子にのって多分1日トータルで10個は食べちゃったと思うんだよね。。。
そのカフェインかなあ。。。と。 それともシュガーハイ?甘さはほとんど無かったんだけどね。
まさにハイパー。ごめんなさい。
でもやめられない。。。今日はもう少し控えめにしておこう。
平日のランチはのどかになった物の、毎日、毎食、食事の時間が我が家はちょっと大変です。というのは、息子の食べる時間がかかりすぎること。夕飯は平均1時間半。この前は2時間かかりました。
嫌がって食べないというわけではないので困った所。1口が小さすぎるんです! もしかしたら胃が小さくて、本当になかなか量が入らないのかもしれないけれど、30分くらい経つと、豆を1粒とか米を2~3粒ずつ口に入れてはひたすらモグモグ噛んでいる。消化にはいいかもしれないけれど、朝になっちまうよっ!!って感じです。
途中、「なかなか食べないなら片付けるね」と片付けようとすると「まだ食べるー!!」と怒り、最終的には時間はかかるものの、完食はするんです。
最近少し味覚も変わって来て、多少の好き嫌いはあるけれど、それでも私が小さい頃と比べたら何でもよく食べるし、その辺は感心するのですが、1時間半付き合う方も大変でね。それに、時間を絶対に無駄にしてる。せめて1時間で食べたら、30分遊ぶ時間があるし、本人も「双六したい(←最近はまっている)」とか、「お風呂に入りたい。」とか言うので、それだったら、「7時までに食べ終わったらいいよ」と言うんだけど、だらだらだらだらだらだらだらだら。。。5時半前後から食べ始めて、7時にまだ食べ終わっていない事も珍しくないんです。
で、あまり物で釣りたくはなかったのですが、もう半年以上色々やってみて駄目だったので、ステッカー作戦を始めることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/74e9bcd52551950c3d2064629818351b.jpg)
$1ショップで買って来たステッカーブックに、マスと番号を書いて
1、かっこいい姿勢で食べる (これも毎食注意しても、膝を立てて食べたりする)
2、良く噛んで食べる(これはいつもできているので、続けて欲しい事)
3、残さないで食べる(これもいつもできているので、続けて欲しい事)
4、決められた時間内に食べる(目標は朝は30分、夜は1時間に設定しました。)
この4つを達成できたときは、シールをもらえ、それが「100」までたまったら、大好きなトーマスの汽車を1つ買ってあげると約束しました。
といっても、100までの道のりは長いので、10ずつにスペシャルステッカーか、タトゥーシールをあげるというミニプライズつきで。
本人納得のもと、昨晩から初めて、昨日はシールをもらえました。でも今朝は。。。駄目でした。
小さなカップに入れたシリアルと、飲み物、フルーツ、ヨールグルトだけなのに~!!
私も支度をしつつ、見に行くとシリアルを1粒ずつ食べていたりね。。それじゃー食べ終わらないね!
100まで3ヶ月はかかるんじゃないかな。まーでもきっと、その頃には少なくとも姿勢などは気をつける習慣になっているといいな。と期待して。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます