今朝、テレビでフジコ・ヘミングさんのインタビューを
やっていた。
これが、インタビューアーの思惑通りに答えてくれない
やり取りが多く、見ていて面白かった。
インタビューアーがある答えを予想して質問する。
一番影響を受けた(言葉はちがうかもしれないが)人は?
の質問に、
「シュバイツアー」
(…これは、これから話をすすめたい相手じゃないな)
そうじゃなくて、
じゃ黒柳徹子さん?
それもそうでしょうが、
それならはじめからきっちり
母親について聞くと、いえばいいのに。
インタビューの質問が用意されていて、
それからはずれちゃうと、困ってしまう質問者。
ゲストがひっかきまわすインタビューの方が面白いんだけどね。
フリップが用意されていたり、余り用意しすぎると
かえって面白い話が引き出せない。
そこいくと、人の話を引き出すのがうまい人は
それなりの聞く姿勢があるような気がする。
好きに話させて、でも、肝腎のことは押えて。
相手のことを知っていることも大事なのだな。
そういえば、フジコ・ヘミングさんも怪人の要素十分!

予定調和を乱すインタビュー! クリック!
この写真、いかにも春スキーという感じでしょ!
やっていた。
これが、インタビューアーの思惑通りに答えてくれない
やり取りが多く、見ていて面白かった。
インタビューアーがある答えを予想して質問する。
一番影響を受けた(言葉はちがうかもしれないが)人は?
の質問に、
「シュバイツアー」
(…これは、これから話をすすめたい相手じゃないな)
そうじゃなくて、
じゃ黒柳徹子さん?
それもそうでしょうが、
それならはじめからきっちり
母親について聞くと、いえばいいのに。
インタビューの質問が用意されていて、
それからはずれちゃうと、困ってしまう質問者。
ゲストがひっかきまわすインタビューの方が面白いんだけどね。
フリップが用意されていたり、余り用意しすぎると
かえって面白い話が引き出せない。
そこいくと、人の話を引き出すのがうまい人は
それなりの聞く姿勢があるような気がする。
好きに話させて、でも、肝腎のことは押えて。
相手のことを知っていることも大事なのだな。
そういえば、フジコ・ヘミングさんも怪人の要素十分!

予定調和を乱すインタビュー! クリック!
この写真、いかにも春スキーという感じでしょ!