病院での、「さん」と「さま」 2008-05-29 20:56:18 | ことば 義母の通院について行った折、 病院の壁にお知らせが貼ってあった。 内容をかいつまんでかくと、 今まで患者を○○様と呼んでいたが、 寄せられた手紙の多くに、 「さま」で呼ばれても、嬉しくともなんともない、 かえって、そっけなく、ばかにされているような気がする。 病院の方針として、医者と患者は対等でありたいという面からも これからは、「さん」で呼ぶと、書かれていた。 これだけ、言葉にこだわるだけあって、 この病院は最近、いろんな面で改善されている。 いいことだと思う。 病院での「さん」と「さま」! クリック! 写真は、先日歩いた早稲田近くのケヤキ通りで 見かけたしだれももの実。