
もうだいぶ前になるが
中学の時の同期会があった。
数日前、その時出席していただいた音楽のY先生から
お手紙を頂いた。
今、金沢にお住まいなのに、
私の夢は、
「ハレルヤ」と「山によせて」(先生の作曲したもの)の
四部合唱の指揮をすることです。
それぞれのパート、4~5名集まったら
東京に来てくださるとのことでした。
メンバーを集めたくなってきました。
誰が賛同してくれるか、いろいろな名前が浮かびます。
たまたま、今朝の題名のない音楽会は指揮の話で、
素人が応募して
一分ずつオーケストラを指揮していました。
Y先生の指揮はとても優雅で、よく覚えています。
あの指揮でまた歌う、出来たらいいな。

指揮の夢! クリック!
写真は蓼科のBさんの畑のズキーニの花。
これから咲くところ。
中学の時の同期会があった。
数日前、その時出席していただいた音楽のY先生から
お手紙を頂いた。
今、金沢にお住まいなのに、
私の夢は、
「ハレルヤ」と「山によせて」(先生の作曲したもの)の
四部合唱の指揮をすることです。
それぞれのパート、4~5名集まったら
東京に来てくださるとのことでした。
メンバーを集めたくなってきました。
誰が賛同してくれるか、いろいろな名前が浮かびます。
たまたま、今朝の題名のない音楽会は指揮の話で、
素人が応募して
一分ずつオーケストラを指揮していました。
Y先生の指揮はとても優雅で、よく覚えています。
あの指揮でまた歌う、出来たらいいな。

指揮の夢! クリック!
写真は蓼科のBさんの畑のズキーニの花。
これから咲くところ。
楽譜が読めない私でも、アルトで歌いました。
家の相棒(一人で三人分ぐらいの声量があります)に「やってみない?」と言ったけど、練習の時間帯が合わないと返されました。
可愛い孫の事よりバレーが優先の人だから、しょうがないか…
パート別に、気長に教えて頂けるなら、ちょっと気が動いています。
ズッキーニの花は天ぷらが美味です。
現実化したら、是非ご一緒に!
そういえば、以前お知らせした、同期会の掲示板に、たろうさんが登場してくれました!
★あうあさん
ようこそいらっしゃいませ。
こういう合唱もたのしそうでしょ!
「山によせて」という歌は、
中学の時習ったのですが
未だにみんなの記憶に残るいい歌だったのです。
ズッキーニの花って、天麩羅で食べられるんですか!知りませんでした。
ありがとうございました。人にもおしえちゃおう!