太陽光発電とリーフのデータ。11・12月を含めた昨年のデータです。
入院中の7~9月分の太陽光発電量はブランクになっています。前にも書きましたがコンスタントに節減できています。9月は台風による日照不足で売電量が冬並みの数字でした。全体的に業者試算を上回れているのはリーフのおかげもあるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/e3f1cd4aa90150ebb13e83f1b6d59013.png)
(クリックいただくと大きな画像で見られます)
リーフの節減効果
11・12月と走行距離は700km台とコンスタントな数字に戻りました。その分10月ほど節減効果に寄与しませんでした。
(クリックいただくと大きな画像で見られます)
加えて10月に150/L円で計算したガソリン価格も11月には140/L円、12月は130/L円と安くなってきたので節減効果も少くなったのは致し方ないところです。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。
![岐阜県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3061_1.gif)
岐阜県ランキング
入院中の7~9月分の太陽光発電量はブランクになっています。前にも書きましたがコンスタントに節減できています。9月は台風による日照不足で売電量が冬並みの数字でした。全体的に業者試算を上回れているのはリーフのおかげもあるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/e3f1cd4aa90150ebb13e83f1b6d59013.png)
(クリックいただくと大きな画像で見られます)
リーフの節減効果
11・12月と走行距離は700km台とコンスタントな数字に戻りました。その分10月ほど節減効果に寄与しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/f2eb16acaa514a616c4eb6bc5fba3bbe.png)
加えて10月に150/L円で計算したガソリン価格も11月には140/L円、12月は130/L円と安くなってきたので節減効果も少くなったのは致し方ないところです。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。
![岐阜県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3061_1.gif)
岐阜県ランキング