峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

ヤマボウシ死に花?

2016年01月19日 | 園芸
えっ?
今冬初めての積雪とか言ってるこの時季にヤマボウシ開花ってウソでしょ?
ヤマボウシが咲くのって5月~7月頃では?
いやいや、ホントですよ。



「ヤマボウシ枯れかけ」を書いたのが昨年の8月11日。その後、秋には復活したように芽が出て小ぶりな花がチラホラと咲きました。

そして下の写真が先週1月13日のもの。紅葉と花が見事に共存してますよね。



何故こういう事態になったのか?
やはり夏場に水不足で葉っぱを落としたことしか考えられません。
私は「枯れかけ」と表現しましたが、木としては厳しい環境をやり過ごすために葉を落とし、冬場のように休眠したのでしょう。秋を迎えて降水など春のような陽気に一度は葉を落としただけに芽を出し開花したのではないでしょうか?

開花するとは種子などを結実させる。すなわち子孫を残す行為です。そして虫や鮭科の魚にとって子孫を残すのは死ぬことと同義です。植物でも一年草は種ができると枯れます(アサガオ、ヒマワリなど)。木の場合は種ができても枯れはしませんが、樹勢が衰えると開花期でなくとも花が咲いて種子を作ろうとします。酷い場合はそのあと枯死します。

これを業界用語?で「死に花を咲かす」と言います。
それを応用して花が咲かなかったり結果しない木に根切り、水絶ちや枝を曲げたりするなどのテクニックもあるくらいです。

ですから、このヤマボウシが死に花を咲かせたことにならなければ良いがと思う今日この頃です。

 人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジンギスカンロード | トップ | パソコントラブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事