KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

年末年始のお泊り旅行(1日目12/31)

2014年01月01日 | その他あれこれ
1日目(12/31)
2日目(1/1)
3日目(1/2)



例年は1月2日に嫁さんのご親戚そろって温泉旅行を毎年してますが、
今年は、贅沢に大晦日から元旦・2日の2泊3日の宿泊です。
、2年連続で、おごと温泉です。 ※2013年のお正月旅行

雄琴温泉びわ湖花街道【公式サイト】
おごと温泉 びわ湖花街道 【楽天トラベル】
びわ湖花街道 - おごと温泉-旅館 [食べログ]

嫁さんは昨年のお正月からこのホテルが気に入っているようで、
夏にもご両親と連泊しております。

残念ながら部屋でインターネットの接続ができませんが、
1階のロビーで無料のインターネットアクセスができます。



初詣は大混雑になるので、大晦日に「お伊勢参らばお多賀へ参れ」、長寿祈願の神として信仰され、
伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀る多賀大社に寄りました。

長寿祈願や縁結びなどのお利益があるので、母に長寿のお守りを購入し、
娘二人の良縁をお祈りいたしました。

大晦日の夜10時から三が日は大鳥居まで車の進入禁止ですが、
傍まで車で行けて、駐車場も近かったので、助かりました。

      


その後、能登川の大水車(直径13m)を見物し、




和菓子と洋菓子で有名な近江八幡日牟禮ヴィレッジの「たねや」と「クラブハリエ」に立ち寄り、
お菓子を購入。大晦日でも人が多かったですが、夕方近くなのでバームクーヘンの行列が途切れることもありました。
八幡山ロープウェーで山頂に上がれば、眺望がすばらしいでしょうね。

    

    


ホテルに到着し、早速温泉に浸かり、豪華な大晦日の晩餐を楽しみました。

    


その後、ホテル内にあるお土産屋さんを覗き、そば専門店で年越しそばをいただきました。

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2014年01月01日 | バイクあれこれ
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

楽しく、安全にバイクライフを謳歌しましょう♪





2014年賀

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする